今朝も、通勤バスで行きました。たぶんあのバスを使うのも最後なんでしょう。でも、最後まで良くわかりませんでした。



全部で3回バスに乗りました。全部同じ時間に来たので、時刻表があるんですね。


しかもかなり正確。



今日もいつも来る時間(まだ3回目)の5分前から、待っていました。だけど、時間になっても来ない。。


「今日は遅れてるのかな」



と思ったら、いつもは青色のバスなのに紫色の派手なバスが登場。



乗ってみると、運賃箱が無い。運転手に聞いてみると、手で「乗っていいよ」って合図していました。


後払いかと思って終点で降りたのですが、誰も一銭も払わない。前に習えで払わないで出てみると「free ride」の文字が。



「無料だったのか」



でも、なぜ?


たまに無料のバスが来るのかな?




しかも乗り心地が良かったです。今までのバスがものすごく揺れたのは道っていうよりは車のせいでした。