昨日研究室で壮行会をして頂きました音譜今日で渡米までちょうど1週間です。遣り残したことはありまくりなのですが、最低限やれることをやってから行きたいと思います。でも、今日はさすがに寝っぱなしですぐぅぐぅ



壮行会の場所は代々木上原駅北口からすぐのブラスリーベック 。幹事の一人が良くご飯を食べに行っているところらしく、シェフと知り合いでした。ですから、たぶんサービスしてくれたのじゃないですかね。


ここをまるまる貸しきって行われました。シャンパン、ワインが本当に美味しかったですワイン



スタートは8時からと少し遅目。


代々木上原駅からすぐでした。


「ブラスリーベックは小田急線の代々木上原駅より徒歩1分。改札を出たら、まっすぐ歩き、ミスタードーナッツの前の階段を降りると。右斜め前方に入り口があります。」


とお店のHPに書いてあったのですが、ミスタードーナッツがつぶれてありませんでした。店の前で店員さんが待っていて頂いていたので、すぐにわかりました。



奥さんと一緒にみんなと少し遅れて地下へ。店は縦に長く手前側がカウンター席で奥にテーブル席がありました。拍手でみんなに出迎えられた時はさすがにこっぱずかしかったです。



料理はフレンチでした。サラダを初め7品くらいのコース料理でした。ローストビーフを目の前で切っていただきました。これがやわらくて本当に美味しかった。


ケーキも用意して頂きました。30cm×50cmくらいの方形かな?みんなのところをグルッと周っていたので、ケーキを一口しか食べれなかったのですが、これも美味しかったです。



本当に大勢の方に来ていただきました。教授、準教授を合わせて30人の大台を超えてました。たぶん、37、8人くらいだったのじゃないかな?このラボも6年間と少しいましたので、卒業した同級生や先輩達を特別に呼んで頂きました。久しぶりに会うことが出来た人もいました。集まった人同士も久しぶりの方やなかなか会えない人もいたので、わいわい楽しそうでした。


たくさんの方から一言貰ったのですが、怖いくらいべた褒めでした。「そんなに褒めても何も出ないぞ」と思いましたが、感謝感謝です。


収まりきらないばかりの色紙(色紙って頂いたの初めてです)と、多分結構したんじゃないかなと思う花束頂きました。







教授から、「ひとつ方向性を間違わなければ何をやっても成功する。その方向性は社会に貢献するということだ。その姿勢が評価される。結果ではない、姿勢だ。」と言われました。この言葉を胸に刻んで頑張ろうと思いますm(_ _)m