ベル2028年組の中学受験を応援しますベル

#中学受験2028

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

皆さま、今日も1日お疲れさまです。

 

意味がわからなすぎてモヤモヤする。

 

育成テストを目前に、今回の範囲をチェックしようと栄冠を開いてみました知らんぷり

 

すると、第8回算数のテーマは「百分率」だったのですが、思いおこし①で「むずかしい」「意味がわからない」「モヤモヤする」などマイナスイメージの項目に⭕️がたっくさん滝汗ハッ

 

えー、苦手かも…と聞いてはいたけど、テスト直前に気がついてしまったよ無気力ガーン

 

大人にとっては当たり前に普段使いの百分率だけれど、買い物の経験が少ない小学生には未知の領域なのかも悲しい

 

復習用のノートを開いてみると、❌️が多すぎて真っ赤っ赤ゲロー

 

やーばーいー


翌週にはもう次の公開模試が迫ってきているというのに、今は目の前の算数全振りで挑むことになりそうです物申す

 
 

 

 

 

 

 
 
    
下矢印 ブログランキングに参加しています 下矢印
にほんブログ村 受験ブログへ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ 中学校受験ランキング
⭐2028N⭐TMから挑む中学受験 投資と肩書きで生き抜くダイアリー(2030も) - にほんブログ村

 

スマイルゼミ(小学コース)

 

自習室デビューと保護者面談。

 

今回で3回目となる、自校舎の保護者面談に行ってきましたひらめき

 

大まかには、

 

・成績を向上させるために今行うべきこと

・志望校探し(別学・共学それぞれの取り組み方、Nフレンズ・説明会の活用)

・志望校を仮定した場合の併願モデル

 

といった内容で、あっという間に時間が過ぎていました爆笑

 

気がついたら長子の悪い意味で目につくところばっかりお話してしまって、とことんわたしってネガティブ思考だなと痛感しましたゲロー

 

今週は何かと2/5入試が話題をさらっていきましたが、今回の面談では2/3についてじっくりとお話をさせていただきました予防

 

2年後にはまったく意味のなかった時間となっている可能性もありますが、現時点では大変参考になりましたよだれ

 

原則30分間というのは理解しているのですが、毎度話し込みすぎてしまって、本当にありがたいやら申しわけないやらな気持ちで一杯です笑い泣き

 

とは言え、これたぶん延々と話していられます笑

 

そこで、その間に長子には今回校舎で自習してもらうことにしましたにやり

 

クラスで仲の良い子が自習室を使い始めていて、気になっていたようでしたので、面談時間と合わせてお試しとして短時間の利用をしてみましたOK

 

 

 

 

 

面談を終えて、zzzか?ぼけーダッシュか?と想像しながら自習室の窓を覗いてみると、ちゃんと勉強していました(疑ってごめんねアセアセ

 

たまたまかもしれませんが、あまり利用している子たちも多くはなく、静かな部屋でとても集中できたと話していましたぶー

 

今度また長期休みとかに、利用させていただいた方が良いのかもひらめきルンルン

 

Z会プログラミングシリーズ

 

そして、肝心の学習力育成テスト

 

長子の第一声としては、

 

笑い泣き算数次第かなぁ

 

直前に詰め込みすぎたけれど、やった甲斐はあったと言っていたので、まずはお疲れ様ということで今日はゆっくり休みましょうzzz指差し

 

 

【トウコベ】東大生のオンライン個別指導

 

 

 

👇毎日使うものだから、文具はいいものを選びたいですね宝石赤

 

ベルシャープペンの全てのストレスから解放ベルPR

 

ベル「自動芯出し」という画期的機能搭載ベルPR

 

 

 

ベルコスパ最強!家庭学習の強い味方ベルPR 

 

ベル5と0のつく日はポイント4倍ベル

イベントバナー

 

ではではこのあたりで、また次回もよろしくお願いしますおすましペガサス

 

音譜フォローバック & いいねします音譜

フォローしてね!