ベル2028年組の中学受験を応援しますベル

#中学受験2028

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

皆さま、今日も1日お疲れさまです。

 

エクタスからお電話をいただきました。

 

仕事中に、Z会エクタス栄光ゼミナールから着信が携帯

 

おそらく、先日の入試報告会に参加したからでしょうか凝視

 

👇️先日参加したエクタスの入試報告会の様子はこちらメモ

 

仕事が終わってから折り返しましたが、ご連絡をいただいた教室長の先生はご不在でした知らんぷり

 

ご対応いただいた先生からは、

 

ウインク先日の報告会はいかがでしたか?

 

ということで、近々無料テストがあるので体験などどうですかと勧められましたが、こちらは予定が合わずお断りをさせていただきましたネガティブ

 

せっかくなので、報告会の中でで言葉が飛び交って「はてなマークはてなマーク」となってしまったPA(?)や講座の内容について質問させていただいたところ、とても親切に教えていただきましたひらめき

 

最終的にはまったくご縁がないのかもしれませんが、志望校別講座の情報についてはそろそろ集めていきたいところですウインク

 

 

 
 
    
下矢印 ブログランキングに参加しています 下矢印
にほんブログ村 受験ブログへ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ 中学校受験ランキング
⭐2028N⭐TMから挑む中学受験 投資と肩書きで生き抜くダイアリー(2030も) - にほんブログ村

 

スマイルゼミ(小学コース)

 

日能研オン・ザ・ロード2025

 

さて、先日は初めて日能研オン・ザ・ロードに参加してきました爆  笑

 

 

こちらは、開場前からかなりの方々が今か今かと待機されていました滝汗

 

会場前のスペースではみくに出版の問題集類が5%割引で販売されていたり、毎日新聞社が新聞のサンプルや昨年のニュース検定の問題集などを配布されていましたよよだれ

 

エクタスTOMASとは違い、お父さんのみやご夫婦での参加も目立った印象でしたウインク

 

ざっくりとした流れとしては、①ご挨拶②入試動向③パネルディスカッション④動画という構成になっていました指差し

 

入試動向では、少子化の影響により、ついに今年は14年ぶりに中学受験者総数が減少し、現在の新3年生の受験時に最も顕著に減少するだろうとの予測がありました驚き

 

また、来年のサンデーチャンスについても言及があり、キリスト教系であるにもかかわらず、日程を変更しないとすでに表明している学校もいくつかあるそうです滝汗

 

一般的に聞くサンデーショックではなく、サンデーチャンスという表現をするところが、いかにも日能研らしいですね笑

 

Z会プログラミングシリーズ

 

各教科の先生による、パネルディスカッションも面白かったですひらめき

 

理科の先生が「生活に身近な話題から、こんな問題が出ました」というお話の後には、「身近な話題といえば、算数では…」と教科毎にひとつひとつ説明するのではなく、テーマ毎にお話が展開されていきましたニコニコ

 

印象深かったのは、国語でも図・グラフなどの資料を参照させたり、社会科的なのに理科で出題されるなど、科目を横断したような問題が増えているということで、少し公立一貫校の適性検査に似ているのかなと思いました滝汗

 

最後の動画は、耐えようと思ってもやはり泣いてしまいましたね泣き笑い

 

3年後に、受験番号を指差して微笑んでいる長子が映っていてくれたらどんなに嬉しいことでしょう笑い泣き

 

本部系関東系が別々で運営しているらしいので、来年もまた行ってみようかなと思いますニコニコ

 

【トウコベ】東大生のオンライン個別指導

 

 

 

👇毎日使うものだから、文具はいいものを選びたいですね宝石赤

 

ベルシャープペンの全てのストレスから解放ベルPR

 

ベル「自動芯出し」という画期的機能搭載ベルPR

 

 

 

ベルコスパ最強!家庭学習の強い味方ベルPR 

 

ベル5と0のつく日はポイント4倍ベル

イベントバナー

 

ではではこのあたりで、また次回もよろしくお願いしますおすましペガサス

 

音譜フォローバック & いいねします音譜

フォローしてね!