\2028年組の中学受験を応援します
/
#中学受験2028
皆さま、今日も1日お疲れさまです。
昨日は七夕でしたね🎋✨
わが家の子供達ふたりも、しっかりと🌟お星さま🌟にお願いをしていました
ところで、中学受験関連では四谷大塚でリトルスクールオープンテストが行われましたね
まだ一度も挑戦したことがないので、今回こそはと検討していたのですが、日々の宿題に追われているわが家はまた今回もお見送りすることになってしまいました
待っていました
早稲田アカデミー(4718)の株主優待が届きましたー
早稲アカのマスコットであるデミーがデザインされた、QUOカード1000円分です
可愛いですね
ありがたく使わせてもらいます
そして、長期保有特典として3年保有すると、なんと2倍の2000円分がいただけるそうです
入塾金や授業料に充当できる5000円分の株主優待券は、すでにNに通塾しているわが家では使い道がありませんので、使っていただける方にお譲りしています
こちらも3年間長期保有すると、2倍の10000円分がいただけるそうです
また、2024年期の配当金は、中間+期末と合わせて1株当たり40円でした
株価1633円(2024/7/5時点)での優待を含めた利回りは、6.42%となっています
さて、次子についてです
Z会での先取りや最レベを進めてきて、以前からすれば随分問題文を読めるようになってきました
しかし、算数に比べて国語に苦戦しているようで、特に長文読解問題が苦手な様子です
そろそろ先に進むのも厳しくなってきたので、文章の長い受験用の問題集はしばらくお休みすることにして、基礎固めのために少し短めの文章が載っている100均の問題集をいくつかやっています
DAISOは種類も豊富で作りもしっかりしていますし、100円でこのボリュームならば大満足です
何度か解き直すのであれば、コピーをとるよりも追加購入したほうがお得かもしれませんね
ところで、先日キャンドゥで購入した国語の問題集を解いていたところ、
「ャ」や「ュ」、「ョ」や「ッ」をつかったことばをかんがえてかきましょう。
といった問題が出てきました
答えを書くマス目の下には、ヒントとして絵が描かれています
使うことが指定されている文字はカタカナの拗音(小さい「やゆよ」)と促音(小さい「つ」)なので、右側の1問目はヒントの絵から考えると「キャベツ」、左側の2問目は「チューリップ」が正解となりそうです
次子が「できた!」と張り切って見せてきたのは、
・・・ヤサイ
2問目「ュ」をつかったことば
・・・ユリ
まだまだ道のりは険しいようです
👇毎日使うものだから、文具はいいものを選びたいですね
\シャープペンのすべてのストレスから解放
/PR
\「自動芯出し」という画期的機能搭載
/PR
\見た目が可愛い♪文房具ランキング1位
/PR
\コスパ最強!家庭学習の強い味方
/PR
\5と0のつく日はポイント4倍
/
ではではこのあたりで、また次回もよろしくお願いします
\フォローバック & いいねします
/
X(旧Twitter)もよろしくお願いします
/どちらかというとブログより毒多めです\