ベル2028年組の中学受験を応援しますベル

#中学受験2028

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

皆さま、今日も1日お疲れさまです。

 

先日の説明会で、「授業が終わった後にどのような内容を学習したのか振り返ると、記憶が呼び起こされて整理されるので、たくさんお話してあげてくださいね」と仰っていたので、

 

ひらめき今日は何やったのー?

 

と声がけしたところ、

 

ねーえ?覚えてない

 

ってさニコニコ

 

 

 

 

 

… にっこり

 

 

 

 

 

寝てたんか。

ゲロー

 

    
下矢印 ブログランキングに参加しています 下矢印
にほんブログ村 受験ブログへ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ 中学校受験ランキング


スマイルゼミ(小学コース)

 

さて、TMクラスの特色といえば、やはりTMプリントが挙げられますチュー

 

国語算数のそれぞれの科目で、毎週出題されていますニコニコ

 

4年生からは自宅学習用の教材という位置づけのようですが、慣れのためか3TMでは授業内で扱われています(ちなみに、すべての校舎を確認したわけではありませんが、2校舎でそのように説明を受けました)知らんぷり

 

そのため、解きっぱなしのプリントを持ち帰ってくきた上で、さらに先生からは

 

ニコニコお家でも見直してきてくださいね

 

と言われるのですが、わたしの理解が至らず正直家で何をどうすればよいのか「???」でした滝汗はてなマーク

 

一度教科担当の先生にも質問したこともあるのですが、その際には、

 

ウインクまだこの教材をどのように使っていくか、模索中です!一緒にがんばっていきましょう!!

 

といった趣旨のお答えをいただき、結局よくわからず、モヤモヤは拭いきれてはいませんでした真顔もやもや

 

ディズニー英語システム

 

そんなある日、別の校舎で4TMプリントを見せていただく機会があり、実際の生徒さんの解答例も見せていただきましたデレデレ

 

自校舎に入塾する際の説明会でも、もしかすると同様の見本があったのかもしれませんが(覚えていません)、わたしはその解答例を見て、まさしく

青天の霹靂、目から鱗となりました真顔

 

あんぐりこれを小学4年生が書くのか

 

と。

 

もちろん、比較的よくできている生徒さんの解答をチョイスされていたのかもしれませんが、わたしは単純にその出来映えに感動してしまいました笑い泣き

 

早速長子と共有し、次回からの解き方に活かしてもらおうとフガフガと鼻息荒く意気込んで帰ってきたところ、当の本人は次子のクラスで流行っているスパンコール服上からザー、下からザーと延々繰り返してゲラゲラ笑っていましたゲラゲラ笑い真顔

 

 

 

【トウコベ】東大生のオンライン個別指導

 

わが家は今日も平和ですニコニコ

 

ベルエネルギー補給&集中力UPにブドウ糖をベルPR

 

👇毎日使うものだから、文具はいいものを選びたいですね宝石赤

ベル書きやすさ抜群!他の鉛筆には戻れないベルPR

 

ベルシャープペンのすべてのストレスから解放ベルPR

 

ベル「自動芯出し」という画期的機能搭載ベルPR

 

 

 

 

 

 

ベル見た目が可愛い♪文房具ランキング1位ベルPR 

 

 

 

ベルコスパ最強!家庭学習の強い味方ベルPR 

 

 

 

ベル5と0のつく日はポイント4倍ベル

イベントバナー

 

ではではこのあたりで、また次回もよろしくお願いしますおすましペガサス

 

音譜フォローバック & いいねします音譜

フォローしてね!

 

X(旧Twitterもよろしくお願いしますビックリマーク

👉@hijiki_to_mame指差し

/どちらかというとブログより毒多めです\