\2028年組の中学受験を応援します
/
#中学受験2028
皆さま、今日も1日お疲れさまです。
行きつけの大好きなラーメン屋さんが、ついに大きな決断に踏み切られたようです
元々すごくリーズナブルなのにとても美味しくて、月に一度くらいは訪れていました
物価高の影響を受けて、以前から段階的に値上げがなされてきましたが、
ついに
海苔の枚数が、3枚から1枚にシュリンクされていましたーオーマイガー
そんなに切羽詰まっているのかーと思うと、切ない気持ちで一杯です
大好きなお店のため絶対に潰れてほしくありませんので、これからトッピング増し増しで貢献していきたいと思います
さて、先日は全国統一小学生テスト(全統小)が行われましたね
わが家は今回不戦敗となりましたが、通塾をするまでは同テストをペースメーカーとして学習を進めてきました
家庭学習ではZ会のみを使用して、一斉テストとはどんなもんかと中受の世界への門を叩いたのでした
👇まるで、この本と同じ世界線のようですね
ただ、違ったのはうちの場合、
おっ、思ったよりいけるじゃん!
とはならず、当時小1だった長子が挑戦した初回は散々な結果となりました
これは、しっかりと対策しないと無理だ…
と、そこから気持ちを強く引き締め直したのをよく覚えています

\エネルギー補給&集中力UPにブドウ糖を
/PR
そして、そこから単なる先取り学習に留まらない中学受験用の問題集を探し求めたところ、アメブロに辿り着きました
ここでは、先輩方からたくさんのことを教えていただきました
その時には、トップクラスと最レベとスーパーエリートの3種類の問題集が紹介されていることが多かったです
難易度の感触を確かめるために、書店に立ち寄って実際に手にとってパラパラしてみたところ、わが家では当ブログのmypickにも載せている最レベ問題集が長子に合うのではないかと思い、購入することにしました
思い返してみれば、進学塾に関する情報を集めだしたのもこの頃からでしたね
👇毎日使うものだから、文具はいいものを選びたいですよね
\シャープペンのすべてのストレスから解放
/PR
\「自動芯出し」という画期的機能搭載
/PR
\コスパ最強!家庭学習の強い味方
/PR
\5と0のつく日はポイント4倍
/
ではではこのあたりで、また次回もよろしくお願いします
\フォローバック & いいねします
/
X(旧Twitter)もよろしくお願いします
/どちらかというとブログより毒多めです\