ベル2028年組の中学受験を応援しますベル

#中学受験2028

 

スマイルゼミ(幼児コース)

MARLMARL

 

皆さま、今日も1日お疲れ様です。

 

さて、東京都の高校授業料無償化に続き、今度は子ども3人以上の多子世帯について大学授業料を無償化するというの政策について注目が集まっていますねキョロキョロ

 

 

先日の投稿でも記載しましたが、うちは高校無償化の要件に該当しないため、ズーンガーンとなっておりましたチーン

 

👇高校授業料無償化にショックを受けた様子はこちらメモ

 

【トウコベ】東大生のオンライン個別指導

楽天ミュージック

 

ただ、都の予算でもって都民のためにより質の高い教育が提供される可能性があるので、久々に良いニュースだなと逆にホッコリとした気持ちにもなっておりましたニコニコ

 

 

しかしながら、今回の国の大学無償化のお話は「二人子育て家庭」としては、到底看過できるものではありませんちょっと不満

 

久々に怒り心頭ですムキームカムカ

 

ディズニー英語システム

RISU 算数

 

無論、3人以上の出生率を上げようとか、教育費捻出がネックとなって進学を躊躇していた家庭の後押しをするという目的には一定の理解はできます凝視

 

ただ、少し浅はかすぎませんかはてなマーク

 

子育てにかかる出費、実働としての負担は大学進学以降の教育費支給のみで到底賄えるものではないのだから、それで「よし!子どもを3人育てよう!」とかなりますはてなマーク

 

きっと、「2人は大変だから、1人にしておこう」という、本来の狙いから逸れた方向へ進むのが関の山かと思われますゲロー

 

そもそも、子は1人2人の家庭の方が多いはずなのに、どこへ向けて支持率復活を狙っているのでしょうか真顔

 

今回の財源だって、「後から増税すればいいから」とか大方考えているのでしょうむかつき

 

ふるさと納税サイト「ふるなび」

税理士ドットコム

 

多子家庭の皆さまが気を悪くされたら大変申し訳ないのですが、それでもやはり思いますちょっと不満

 

なぜに自らの家計に苦しんでいる中で、我が子に充てるべきお金を徴収され、他所様の学費を支えなければならないのか、と真顔

 

こども未来戦略」とか大層な題目を掲げるくらいなら、働き世代の通勤ラッシュの列に割り込んでまで、高島屋に行列作りに行っている年寄りたちに負担してもらいたいものです真顔

 

なんて。

 

【イオンのKAJITAKU】家事代行

ネット宅配クリーニング「リネット」

 

 

 

 

ベル毎日1題!ひとつずつ身につく知識ベルPR

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

 

ベル見た目が可愛い♪文房具ランキング1位ベルPR 

 

ベル飽きがこない♪嬉しいオマケ付きベルPR 

 

 

ベルコスパ最強!家庭学習の強い味方ベルPR 

 

ベル5と0のつく日はポイント5倍ベル

イベントバナー

 

ではではこのあたりで、また次回もよろしくお願いしますおすましペガサス

 

音譜フォローバック & いいねします音譜

フォローしてね!

 

X(旧Twitterもよろしくお願いしますビックリマーク

👉@hijiki_to_mame指差し

/どちらかというとブログより毒多めです\

 

イベントバナー

イベントバナー