ベル2028年組の中学受験を応援しますベル

#中学受験2028

 

スマイルゼミ(幼児コース)

MARLMARL

 

皆さま、今日も1日お疲れ様です。

 

東京都高校授業料無償化について、所得制限が撤廃されるということで、かなりの話題になっていますねあんぐり

 

 

うちの一家は、「じゃない方」なので無念です無気力ガーン
 

都内私立への通学も選択肢にあるのですが、となりの席の「都内在住」のお友達は無償化されていて、うちは通常通りお支払いする可能性があることを考えると…

 

なんか嫌ですねゲロー

 

【トウコベ】東大生のオンライン個別指導

楽天ミュージック

 

さて、先日は小学校で辛口先生との二者面談を行い、長子はあゆみの2項目目である「思考・判断・表現」が弱めであるとのご指摘がありましたネガティブ

 

👇二者面談の様子はこちらメモ

 

特に、「他人の意見を聞く」という部分が足りていないということなので、この部分を強化していかなければと思っています滝汗

 

そんな中で、先取り学習で使用しているZ会「思考・表現力」のテキストに丁度面白い問題が出てきましたチュー

 

 

ディズニー英語システム

RISU 算数

 

テキストに載っているQRコードを読み込むと、

むっちゃ長めの説明(わたしの感覚だと5分くらい?)が音声で流れ、要点についてメモを取った上で後の問題に答えるというものでした鉛筆

 

1問目はたしか、「飼育係の役割」みたいな説明だったような気がしますニコニコ
他にも道順の説明の問題などもありました
 
説明音声の中には余計な情報なども混ざっており、聞き手は丁寧に情報を整理する必要があります汗うさぎ
 

ふるさと納税サイト「ふるなび」

税理士ドットコム

 

長子は長文を記憶するという、ちょっと本来の趣旨から逸脱した力技でやってのけていましたが、先生から指摘を受けたばかりの内容について、早速対策が少しできましたニコニコ

 

さすがZ会!どこかで見てんのかなと思うくらい、痒いところに手を伸ばしてくれますウインク

 

【イオンのKAJITAKU】家事代行

ネット宅配クリーニング「リネット」

 

これから意見を交わし合う授業も増えてくると思うので、こうした良問に出会えることはすごく意義がありましたひらめき笑い

 

 

 

あー、東京に引っ越したい…よだれタラー

 

 

 

Z会プログラミングシリーズ

【アガルートアカデミー】難関資格試験の通信講座

 

ベル毎日1題!ひとつずつ身につく知識ベルPR

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

 

ベル見た目が可愛い♪文房具ランキング1位ベルPR 

 

ベル飽きがこない♪嬉しいオマケ付きベルPR 

 

 

ベルコスパ最強!家庭学習の強い味方ベルPR 

 

ベル5と0のつく日はポイント5倍ベル

イベントバナー

 

ではではこのあたりで、また次回もよろしくお願いしますおすましペガサス

 

音譜フォローバック & いいねします音譜

フォローしてね!

 

X(旧Twitterもよろしくお願いしますビックリマーク

👉@hijiki_to_mame指差し

/どちらかというとブログより毒多めです\

 

イベントバナー

イベントバナー