皆さま、今日も1日お疲れさまです。
MBTI診断(マイヤーズ=ブリックス・タイプ診断)をやってみました
MBTI診断とは、16タイプの性格の特徴を導きだす性格診断テストなのですが、
もともと韓国のアイドルが広めたのがきっかけで大流行したみたいですね
各国の文化に合わせて制作されているようで、日本でもその認知度は高まってきており、多くの人々が自分の性格を知るために利用しています
なんと、性格分析のために取り入れている企業まであるそうです
コロナ禍でお家時間が増えたためか、やっている人が一気に増えた印象です
ネット上には、MBTIの診断を無料で受けられる多数のサイトやアプリがあり、そのなかでも16Personalitiesは、たった12分で診断が完了できるので暇潰し自己分析にはピッタリですね
👇テストは、こちらのリンクからも受けられます。
ちなみに、わたしも今回診断を受けてみました
結果は、
建築家型(INTJ )でしたナニソレー
想像力豊か。戦略的思考の持ち主。計画を立てることが得意で、独立心が強く、独自のビジョンを持っている。未来を見据えて行動することが特徴。
研究職やプロジェクトマネージャー、エンジニアとしての役割が得意な一方、社交的な職種や繰り返しの仕事は避ける傾向があるそうです
統計的には、日本人の場合では独立心が強いT型(3文字目)は少ないんだそうです
性格について全文は記載しませんが、何となくまとめるとこんな感じでした
・周囲で起こることを、全て分析する。
・全てを疑い、常に懐疑的で自分で理解・発見することを好む。
・物事の改善のためには、規則を破ったり人から非難されたりすることもいとわず、むしろ楽しんでいる。
・成功願望がある。
・仕事にはひたむき。
・無意味な規則や浅はかな批判で、自分の邪魔をするような人を避ける。
・独立心、自立心が強いので、他人の期待は気にせずに自分のアイデアを追求する。
・一人で何かをするのも気にならず、何か決断の際に第三者の意見を聞くことを好まず、周囲の考え、希望、計画を無視する無神経。
・日常で感情はあまり重視しないが、一方で感情にとても敏感で、うまくいかなかったり、人を傷つけたりするとショックを受け、原因究明に多くの時間と労力を費やす。
・非常に大胆な夢を描くと同時に、ものすごく悲観的。
・意思と知力があればいかなる難題でも達成できると信じている一方で、人間性に対して概して冷淡。ほとんどの人間は怠惰で想像力がなく、平凡な人間で一生を終える運命だと思っている。
・自分の知見と知的鋭敏さから自己肯定感の多くを得ているタイプで、学校で「読書家」や「ガリ勉」などと呼ばれるが、それすら逆にポジティブに受け入れる。
・興味を持った分野すべてを、独学で勉強してマスターできる。
・自慢するためではなく、知識を増やすことが純粋に楽しい。
・武骨だが、機知に富んだ話をする。真面目な風に見えて、鋭い皮肉を利かせたユーモアがある。
・礼儀正しさや社交辞令より、合理性と成功を重視する。
・ひたむきな気質で、真実と複雑さを大事にするため、くだらないこと、娯楽、意味のない噂話や嘘など多くの人が当然のようにすることも、無意味またはくだらないものとして興味がなく、結果的に無礼で侮辱的。
・人付き合いにもどかしさを感じ、それ自体やめようと考えることもある。
・人と接する機会を求めるが、自分と同じ価値観を持った人たちに囲まれたい。
・想像力豊かだが、決断力がある。
・野心的だが、人前に出たがらない。
・好奇心旺盛だが、集中力がある。
・人生は巨大チェスゲームで、運ではなく戦略を頼りにし、メリットとデメリットを熟考する。「創意工夫と洞察力さえが十分あれば、どんな困難が途中に待ち受けていようともゲームに勝つ方法は見つけられる」と確信している。
らしいです
・・・。
要するに、
空気読めへんヤバい奴やん!!
ギラギラ自己中人間と診断されました
\ ⭐5と0のつく日はポイント5倍⭐ /
ではではこのあたりで、また次回もよろしくお願いします
フォローバック & いいねします
X(旧Twitter)もよろしくお願いします
/どちらかというとブログより毒多めです\