皆さま、今日も1日お疲れさまです。

 

サッカー天皇杯、まだまだ盛り上がってますチュー

 

 

プロアマ交流試合なんて最高かよ!なイベントなので…
テレビ各局さま、バスケ&ラグビーワールドカップもいいんですけど、

ぜひこちらも地上波で放送してくださいませお願い

 

さすればビールの消費量がぐんぐん上がり、

国内経済がさらに活性化しますので爆  笑生ビール
うちだけか

 

 

 

ところで、また近頃、わたしの周囲でもコロナ熱中症で体調を崩す方々が多くなってきました驚きハッ

 

ひじま一家の長子も暗記科目暑さにはめっぽう弱く、月に二度の頻度で保健室のお世話になっています泣くうさぎ

 

一家ともども体調管理には気をつけなきゃですねアセアセ
皆さまもお身体ご自愛ください予防

 

さて、そんな並々ならぬ猛暑のなか、また一家のエアコンが故障しました魂

 

1シーズンで2回も故障するなんて、さすがに買い換え時かしらチーン

 

前回は「すぐサボる」でしたが、今回は「お漏らし」です。それも四六時中です。
本当にどうしようない子だ

 

雨漏りのごとく、リビングの一角がバケツに占拠されていきます。

ふるやのもりは、たしかに怖いですおばけ

 

 

ケセラセラの精神でなんとか乗り切りたいですが、

そうも言ってられない状況のため、業者さまをまた探すことになりそうです悲しいガーン

 

  今日の一冊

わたし的に「この本はおもしろかったな」と思うものを、毎回ご紹介していきたいと思いますハート

当ブログをご覧になられた方々で、逆に「こんないい本があるんだよ」というものがあれば、ぜひ教えていただきたいです指差し

 

2年生向け

 

子供の頃って、会社で親が働いているのは知っていたけど、実際にどんなところかは知らなかった気がします。パパママがどういう場所で何をしているのかを子供が知ることで、感謝の心を抱いてくれた気がします。

 

年長さん向け

 

次子は食べ物の好き嫌いが多く、この絵本を読んだ直後は泣いてしまいました。教育の方法としては賛否あるかもしれませんが、その後から好き嫌いは激減し、食べ物を大切にするようになりました。

 

ではではこのあたりで、また次回もよろしくお願いしますおすましペガサス

 

 

フォローバック & いいねします

フォローしてね!