皆さま、今日も1日お疲れさまです。
さて、先日行われた6月の全国統一小学生テスト。
ヒジマ一家の長子も受験してきました。
一年生の春から受けているので、今回で3回目となります🌸
ちらほら「結果が返却された」という記事を見かけますが、ヒジマ一家はまだ結果を受け取っていませんので、速報がでるたびにドキドキワクワクの毎日です。
受験会場からの帰り道。
わたし「テストどうだった?」
↑まず長時間がんばったことを誉めてあげなきゃいけないのに、すぐ結果を聞きたがるわたしの悪い癖🙏💦💦
長子「算数は時間が足りなかったから、最後の問題は見てない。見直しもできなかった」
とのこと。
まじか。
去年はできないまでも、取り組んではいた。
難しかったのかな。
長子「国語は見直しまでできたよ」
とのこと。ヽ(´ー` )ヨシヨシ
さて、一家に帰って早速自己採点✏️
まず算数から。
大問1、2は基礎問題。
フムフムできてる。
大問3…
長っ!時間をロスした原因はこれだな。
4、5、6は最近問題集でやった気がする。
7もなんだかんだ闘った跡がある。
どん!
115点👏
続いて国語。
まじか。
配点の大きい漢字2問も落としてる…
句読点とか…
長文は得意みたいね。
どん!
128点👏
結果は去年より大幅アップでした(特に算数が)☺️
がんばりました(長子が)。
これからの課題も見えたので、
あとは偏差値と順位結果の返却をゆっくり待つことにします。