こんにちわ。

なわとび小助の生山ヒジキです。

2017/1/16

この日は

東京都中央区立月島第二小学校さんにおじゃましてきました!

なわとびにチカラを入れている小学校さんを

僕は「なわとび進学校」と呼んでおります。

こちらの🏫さんもまさに進学校でございました!

1978年より

なわとび指導員制度がはじまり

あっ!

指導員制度とはこんな感じでございます

この制度の導入

そして

 

合格者への指導員ワッペン

このカタチが子供たちのやる気の向上に繋がり

なわとびレベルが格段に進歩しました。

 

ということは

最初のパフォーマンスから

いつもと変わらずですが(^-^;

超全力で跳ばせていただきました!!

ななわとび教室では

みんなのレベルの高さをしっかりと肌で感じることができました!

こんな指導員制度のある🏫さんが増えると

個人的には嬉しいですけどね(^-^;

先生方・子供たち

ありがとうございました<(_ _)>

 

 

こちらが指導員コースのなわとびカードになります。

是非トライしてみてください。

このあとにラストの上級指導員コースの

カードが待ち構えております☆

 

 

 

facebook、Twitter、instagrumも、ぜひ!「いいね」「フォロー」よろしくお願いします<m(__)m>
 
・facebook⇒「生山ヒジキ」にいいね!
・Twitter⇒「@hijikiikuyama」
・instagrum⇒「hijiki_ropeskipping」

 

なわとび小助LINEスタンプも絶賛発売中~

LINE STORE URL⇒http://line.me/S/sticker/1402054

LINE STORE 検索⇒なわとび小助

 

 

それではさようなわ(縄)