こんばんわ。
なわとび小助の生山ヒジキです。
今日は
5/13~16日まで香川県綾川町で開かれている
「かがわ・山なみ芸術祭」にいる
なわとび小助メンバー粕尾将一(まっちゃん)の竹なわとびワークショップ情報を配信したいと思います。

そもそも竹なわとびイベント「竹でなわとび楽しんじゃおう♪」がスタートしたのは今から
4年前・・・

僕が栃木県に1年間住んでいたときに
栃木県で増え続けている竹(特に茂木地区)を有効利用したいと思って、始動した
「竹なわとびプロジェクト」







地域の方や小学校さんに協力していただき
記念すべき1回目の
「竹でなわとび楽しんじゃおうin 真岡から全国へ」を開催することができました☆







新聞にも竹なわとびを紹介していただいた影響もあり





第2弾「竹でなわとび楽しんじゃおうin宇都宮」も開催することができました♪





そして第3弾
大元の竹のある
栃木県茂木町での
「竹でなわとび楽しんじゃおうin竹原」




さらに竹は栃木県から跳び出し



第4弾「竹でなわとび楽しんじゃおうin長久手」

愛知県へ!

さらに


こちらの香川県高松でのイベントでも登場!!
第5弾「竹でなわとび楽しんじゃおうin高松」

さらにさらに
去年栃木県の日光よりご依頼をいただき



第6弾「竹でなわとび楽しんじゃおうin日光」が実現☆

すべて満員御礼という嬉しいイベントとなり
やりがいのあるイベントになっていきました!

真岡(栃木県)→宇都宮(栃木県)→茂木(栃木県)→長久手(愛知県)→高松(香川県)→日光(栃木県)
と4年にわたりおこなってきた「竹なわとびプロジェクト☆」

そして今年は
なわとび小助メンバー粕尾将一(まっちゃん)が「かがわ・山なみ芸術祭」のにて
竹なわとびプロジェクトを発動させます!!
メンバーで竹なわとびが共有できること
すごく嬉しいです(^◇^)

是非お近くの方は遊びにきてください!

詳細
イベント名「竹でオリジナル縄跳びをつくろう!」~粕尾将一ワークショップ+パフォーマンス~

日時:5/14・5/15 

時間:13:00~15:00

場所:NPO法人かがわ・ものづくり学校 @モノハウス
〒761-2202 香川県綾歌郡綾川町枌所西甲2060

お問い合わせ:かがわ・山なみ芸術祭実行委員会 かがわ・ものづくり学校
TEL:087-878-0921 メール:kyaf.2016.ayagawa@gmail.com

よろしくお願いします♪


最後に今回も
竹を用意してくれた栃木県茂木町の職人さん
職人とのありがたいパイプ役をしていただきました
茂木町役場の皆様
本当に有難うございました。


それではさようなわ(縄)