イーストバリへワンデイトリップ part 1 | 隠れ家カフェSawah Baliのサンタイバリ島ライフ

隠れ家カフェSawah Baliのサンタイバリ島ライフ

バリ島に移住14年目、ロミロミトータルボディセラピスト。バリ人の夫と一緒にライステラスの真ん中に作った小さな絶景カフェ。Sawah Baliはインドネシア語でバリのライスフィールド。サンタイはのんびり。そんなカフェのいろいろやローカルライフをお伝えします。


先日、バリの東部。そう噴火で騒がれているアグン山の近くのエリアに遊びに行って来ました!!車



このエリアはカラガッサムと呼ばれ、バリ島南部の中心観光地からかなり離れているのであまり足を延ばす人は少ないかと思います。

まずこちらで行きたかったのがSorga chocolate factory爆笑




2日くらい前に予約するとチョコレート作り教室に参加できるそうです。
私たちはチョコレートのテイスティングと製造工程の説明を受けられるツアーに参加ルンルン





バリの山を走っているとよく目にするカカオの木。その実をこんなふうに乾燥させて機械でローストチョコレート





こんなインスタポイントもあってパシャリウインク


そしてお待ちかねのチョコレートテイスティング!!💕



全種類を順番にひとかけらずつテイスティングラブ  パッケージもオシャレ~お土産にもピッタリOK
私のお気に入りは意外にもシーソルトのチョコレートルンルン アメド産の海塩を使っているそうな。赤ワインとベストマッチなお味赤ワイン
夫はジンジャークランチを気に入ってその2つをお買い上げ~照れ 一枚40000rp(約315円)とちょっとお高めなので、家で少しずつ楽しも~っとラブラブ ちなみにテイスティング&ツアーはお一人50000rp(約400円)でした。

チョコレートラバーにはお勧めのスポットです。アメドやティルタガンガ、チャンディダサへ行かれる方はちょっと寄り道してみて下さいね~ウインク

次はクサンバの天然塩編に続く...