しかし、今回風邪をひいて4日も仕事を休んでしまった
トホホである
日本人の概念として仕事を休むのは罪みたいな脅迫観念がどこかにあるとは思う
仕事は休んじゃいけない、休むのは自己管理が足りないという概念はあるのは確かだ
だが、よく考えてみると風邪をひくのは意思とは無関係である
やる気があるから風邪にならないとか全く関係ない
風邪引くときは引くのであり、それ以上でもそれ以下でもないということだ
日本人が抱く観念の中には仕事に命を費やす魂みたいなものが備わっているような気がする
でも、それがすべてでそれが正しいという観念がいつの間にか刷り込まれるにまかせて、自分という個を見失わないようにしたい