ブログを始めてから変わったこと | リバーサイドマン⭐のブログ
実はずっと前からjWブログをやってはいた


だが、いつもいつも周りに気を使いすぎて思うように発言できなかったり、いろんな人を傷つけないような当たり障りないことを書いたりはしていた



でも、それだといつまでたっても自分の心をさらけ出すことにはならず、結局自分の心の闇として自らのメンタルを癒すことはなかった



自分は幼い頃からエホバの証人として行きてきて、常に組織や親のいいなりの人生で大人になるにつれ人の人権を無視した親の指導やエホバの証人のトップの統治体の極めて不誠実な態度や長老たちのあまりにもレベルの低さに失望していた



それに対していつも心の中で爆発していたがいつも自分の心の中で爆発したままに押し殺していた




結局そのメンタル思考のクセが、自分の人生を苦しめ、親を始め大人を信用できないまま大人になってしまった




つまり、自分の主体性を育む機会を失ったまま大人になってしまったのだ




それはとても社会的にも不利になってしまった、それに気づいたのも最近である笑




大人を信じれないと社会で暮らしていてコミニケーションで問題を抱えたり、人に誤解をあたえる結果になって、余計なストレスやトラブルを抱えてしまっていた




でも、ブログを始めて、思いの丈をぶちまけるようにぬってから、少しずつ変わってきたように思う






少しずつ、世の中の人にはとても親身になって自分のことを考えたりしてくれる人もいたり、自分の過去のことを素直に話せる信頼できる人もいることを知ったのだ



そして、自分を余計に飾らなくてもよくなって心から楽になった




エホバの証人でいると常に人から見られている感があって心を解放する暇がなかったのだ




もし、ブログで思いの丈を書くことをしなかったら心の浄化ができずに人生クラッシュしていたかもしれない




もっとも自分の良心に従ってエホバの証人を辞めたことが一番の心の健康になったことは言うまでもない