朝まで降っていた雨も 午前中には上がり
午後からは蒸し蒸し驚き

日差しが出たりしたもんだから
それはそれは蒸し暑い午後になりました


母の家の屋根に
昔々その昔に取り付けた太陽熱温水器があり
勿論 今現在は用無し

色々な業者が取り外しませんか?と言ってくる笑い泣き



最近その上にカラス🐦‍⬛が遊びに?来るんです
見晴らしがいいのか
温水器に映る自分の姿を見てるのか
理由は見当もつかない

そのカァカァという鳴き声もうるさい
母は静かな早朝 カチャカチャ、コンコンという
物音が不気味で目が覚めるとあせるあせる

もちろん私も真っ昼間に鳴かれると 
本当にうるさい!


しかもカラスって不吉な予感がしませんか?
人が亡くなる時 その上を多くのカラスが…
なんて ないですか?


母が嫌がるもので 調べてみたら
風車も効果あるかも と出てきた!

光るタイプな物がいいらしいけど 
とりあえず我が家のオモチャになっていた物を
取り付ける事にしました



ふふんにやり
どうかなあ?
これで来なければ大成功ね!



なんて言ってたのですが…
なんで来るのか?意味があるのか?
と調べていたら



そうなの?
もう付けちゃったし……笑い泣き
当分の間 カラス見守り隊です




昨日は
次女から特別任務を承っておりました

新人歓迎会に今年は行きたい
(今までは行ってなかったの?新人の教育係らしい)
かーくんを空手に送り 
保育園に迎えに行ったみーちゃんを我が家に
送り届けるから 預かってほしい

そして空手に迎えに行って(19時)
今度はかーくんちに送り届けてほしい
19時で仕事が終わる次女夫君がそのうち
帰るから…と

ややこしいでしょ❓
これには隠されたワードが幾つかあるのが
おわかりでしょうか❓


みーちゃんは我が家でごはんを私らと一緒に食べ
かーくんのごはんは作って持参
次女夫君のごはんも そりゃ あなただけ知らんよ
とはいかず 2人分を持参

かーくんに食べてもらってるうちに帰って来る
はず…


という段取り通りに 進みました爆笑爆笑




そんな依頼をしてきた娘から
珈琲ゼリーの差し入れハート



ミルクをかけると

雪をかぶった羊蹄山のよう!に♡らしい




任務完了後 ゆーっくりいただきました

美味しゅうございました飛び出すハート飛び出すハート


飴と鞭だな爆笑爆笑


日常じゃない事をするのが 意外としんどいと

思うようになりました

特に孫絡みの事は 

ちゃんとしなきゃいけないから 

特に気を遣ってしまう



いつもは孫4人揃って賑やかでしかないけど

(言葉を変えるとうるさいしかない)

みーちゃん1人だと 借りてきた猫のごとく

大人しくて びっくりニコニコ


みーちゃんもすっかりおねえさんハート



たまには1人ずつと過ごしてみたいなあ…音符

なんて やめとこうか笑い泣き