先日の母の日に お義母さん宅へ行った時の事
あ…今日は愚痴っぽいお話です 長いです すいません



カーネーションは…貰ったあと 
どうしたらいいかを聞かれるあせる

枯れちゃったら仕方ないし 地植えして貰ってもいいし…
日の当たらない いつもの場所だと何回贈っても
枯れてしまいそうだ笑い泣き



なので今年はお花なし笑い泣き
ちょこっとデイに着ていけそうな服と
暑い夏 重宝しそうなワイドパンツにしてみたデニム



いつも 初めの言葉は 決まって
『もう ええのに…』
頭の中で 
ええのんかーい とツッコミを入れる笑い泣き


そして開けてみて 1つを手にして
これ ○○さん着りゃええが
私にゃあ もってぇねえような…
(○○さん着たらいいんじゃない? 私には勿体無いみたい)
(○○さんは この私のことです)

そう言って 珍しく付いて来てた夫に叱られるあせる
今貰ったものを そんな風に言ったら 
要らんのかと思ってしまうぞ とねニヤニヤ




白内障の手術をした方がいいと言われたそうで
困った困ったの連発びっくり

連れて行って貰わないといけない
何回も通わないといけない
誰かが付き添って貰わないといけない

でもそのあとがなくて…
ずっと息子2人に頼ってきたものだから
今回もなんとかしてもらわにゃ という事


夫も交代制から日勤になったので
簡単には休めなくなっている

かと言って嫁たちには頼もうとしない…ちょっと不満
(ブロ友さんなんて 美容院にまで連れて行ってあげているというのに…頭が下がります)

息子2人も 母の性格を熟知してるもんだから
(午後からなら私はいつでも動けますよと夫に一応言ってみた)
どうしようもない時に…よろしくと言うネガティブ





実母は数年前に手術したけど 
帰っても1人で出来ないから 1泊を選び
その後の通院は 指定されるので 
自宅からタクシー➡️バス➡️徒歩➡️眼科
という技を使っていた

真似をしろとは言わないけれど それを
歩けるしバスは節約になる と前向きに考えるか
誰も助けてくれないと嘆くか…


私の母に電話をしてきて 泣き言を言うらしい
毎日泣いとる 誰も来ない 電気代が高いetc…

愚痴を言う人がいないのかなぁ
いつも 自分が 自分だけが苦労してる 
自分だけが寂しい なんて言っていたら 

親戚も孫も段々と疎遠になっていくのかもしれない
腰が痛くて掃除が出来ない
だったらヘルパーさんを頼もう!
頼みました 

1ヶ月程で もうやめたい 
自分でアレくらいならできる

ヘルパーさん断りました驚き
また部屋は荒れ放題


娘たちも子どもを連れて行きにくくなる



悪循環もやもやもやもや


行けば暗〜い気持ちになって帰ることになって
徐々に足が遠のく





って状況なんですショボーン
今も 困ってると散々言われていますが
この先 本当に困ったことになりそうです




ニゲラ

というお名前で合っていますか?



兄さんの保育園のリュック背負って
ちぃちゃんは もうねる〜って…笑い泣き

熱はイマイチ下がりませんねショボーントホホ