

月間カレンダーで、左右にスワイプすると月が変わります。
下に記録用アイコンがならんでいて、これをタップするとデータの記録ができます。
■データの記録


体重と身長の値は、数字のボタンをタップすることで入力できます。
Clearをタップすると、1文字ずつ削除することができます。
「計算⇒」の部分をタップすると、BMIの値を計算して表示します。


血圧の値は、数字のボタンをタップすることで入力できます。
「計算⇒」の部分をタップすると、脈圧と平均血圧の値を計算して表示します。
※脈圧=上の血圧-下の血圧
平均血圧=下の血圧+(上の血圧-下の血圧)/3


開始時間と終了時間を指定することができます。
(時間の指定方法は、Androidのバージョンにより異なります。)
また、日時の右の


左はタイマーの画面です。

タイマーとストップウォッチは、動作中にアプリを終了しても、そのまま動作を続けます。



■月間カレンダーと一日の記録

また、写真記録をすると、その写真を該当する日付部分に表示します。

■グラフと記録一覧
記録アイコンを長押しすると、グラフまたは記録一覧画面が表示されます。
月間カレンダーおよびウィジェットから記録した場合、記録画面でグラフアイコン


体重・身長の場合は体重とBIMの値をグラフ化します。
血圧の場合は、朝のみと、それ以外の時間帯を分けてグラフ化します。
何時から何時までを「朝」とするかは、メニューの「時間設定」にて設定できます。

記録一覧では、月ごとに記録を一覧表示します。
左右にスワイプすると月が変わります。
各記録項目をタップすると、記録データを修正できます。
■記録アイコンの編集


このアイコンをタップすると、記録アイコンの追加、修正ができます。
記録アイコン一覧の左端の


記録する項目にチェックをつけます。
選択、文字、数値の場合は複数の項目を設定でき、チェックを付けると「+」のマークが現れ、「+」をタップすると項目が増えます。

この場合、記録画面では左のような画面となります。

なお、体重・身長と血圧の記録アイコンは削除することができません。
■計画


計画の開始日、終了日と、開始時間、終了時間を設定、必要であれば通知を設定することができます。

この項目をタップして記録すると、当日までの計画は記録に代わり、計画は次の日からとなります。
なお、計画は月間カレンダーには表示されません。
■ウィジェット

画面の左は「ワンタップ記録」ウィジェットで、タイトル部をタップすると記録画面が表示されます。また最近の記録がリスト表示されます。
各項目をタップすると、記録の編集ができます。
画面の右側は「本日の予定」ウィジェットで、その日の計画が表示されます。
これをタップすると、記録ができます。
計画を立てた場合は、このウィジェットから記録することをお勧めします。
計画ウィジェットは、右下のように背景を透明にすることもできます。

