先日 数秘について 教えてもらった。
種を蒔いて、育てて、実りを刈り取っていく。
1〜9の 流れを繰り返して 人生は進んでいく。

数秘でいう 今年の あたしは の年。
2023年が 1 の 種まきの年だった。
どんな一年だったか 振り返ってみよう。



2023年の3月に 仕事辞めて、
沖縄に行って のんびり過ごした。
ホテルの前にビーチが広がってて
朝に 夕方に あたしは 海岸で過ごした。

帰る日の朝 開いた インスタで
あるインフルエンサーさんの配信が上がってきて。

普段 聞いたことのなかった
インフルエンサーさんの配信。
これが 大きく動き始めるキッカケの一つになる。

インフルエンサーさんとファンの方たちが
『全国でお茶会してさぁ
仲間と会おうよ!楽しいじゃんっ』って
盛り上がってた。

そこで 目に留まった コメント。
「高知でお茶会しませんか?」

なんだか 気になって 行ってみた。
遠いからなぁ。とか、打ち消そうとしても
気になって仕方ない 笑

ルートを調べて、ホテルを調べて 予約を取って
7時間かけて 車を運転して行ってみた。
1泊2日の弾丸旅行🚗💨

主催者の方が  高知で応援ナースしてて
彼女といろいろ話して その2ヶ月後には
あたしも 高知で応援ナースとして働くことに。

その彼女とは それきり 会ってない。
(こういう人を、エイリアンって言うんだって。必要な情報を届けに ピンポイントで 現れた存在ってことらしい)

高知での9ヶ月間は 休みの度に海に行き 
海岸を裸足で歩いたり、あちこち出かけた。
海も山も川も 自然が豊かで美しかった!




足摺は 海がほんとに綺麗で 
ココロもカラダも 健康とり戻した 。

あたしって 実は パワフルなんじゃん。
体力ないフリやめよう。って気付かされた




ダイヤモンド スタートの年 

ここから 9年間の種を蒔いていく大事な年

この9年間をどんな年にしたいか意図すると良い


欲しいものを手に入れる

自分自身を受け入れる

自分の足で立って歩く

1=男性性の数 男性性を育てる

いままで ずっとやりたかったことを始める。


自己受容がkey🗝️となる。

自分の悪い部分さえも 

どれだけ認めてあげれるかが この一年の鍵🗝️




子どもの頃から 人付き合いが 苦手だった あたしが

嘘のように 大好きな人たちに出会って

楽しく過ごしてた。


仕事ができない自分を できる風に

強く見せて疲れていたあたしが

サレンダーして できない自分を認めた。


何年も忙しくすることで 誤魔化してきた

悲しみや寂しさや不安を 手放せていった。


旅をしながら 仕事をしてるような環境で

自分と向き合う時間がたっぷり取れた9ヶ月。


いま 振り返ると 


広島を飛び出して 四国最南端の地で

あたしは 本当の意味でリトリートされた。


自分の感覚に 素直に動いてみたら

得られたものが あまりにもたくさんあった。


ちゃんと 種まきの年になってたんだな。