気がついたら、

あっという間に7年経過。

もうそんなに経つんだぁ。


7年経過後の体調は?言うと。


「傷痕」は



術後、6日頃の写メ(フランケンみたい)
顔から首は、腫れてパンパン状態

「声」は
声は出たり、出にくくなったり。

大声出すと、声帯痛い。
そしてしばらくガラガラ声に。
(カラオケ熱唱した次の日の痛みに似てる。🎤)

長い時間会話すると、咳き込みガラガラ声になる。
(5分~10分程⏳️)

歩きながら会話すると息切れおこしちゃう。
(心臓バクバクキラキラ)

気圧なのか、急に喉仏周りの筋肉がキューっと締め付けられ咳き込み声が出なくなる。
(カスカス声にダッシュ)

「運動」
軽いストレッチ・ゆっくり歩く散歩ならOK。

早歩きや走ると、息切れ動悸が半端ない。
酷いと過呼吸おこしちゃう。(私の場合)

腕を上に上げる作業すると動悸が出ます。

「首周りの締め付け」
相変わらずの首周りの締め付け感。

喉仏押さえられて、傷痕に沿っての圧迫感
(慣れてきたけど、慣れって凄いな。)

傷痕に沿ってマッサージすると楽になります。
暖めると楽になります。
なので、会社にホットネックリングを常備。

ホットネックリングで暖ってる間は圧迫感なくなるので、
この感覚、懐かしいっと感じちゃう。
(つかの間の幸せ感笑い泣き)

「耳鳴り」
365日24時間、キーンっと大音量で鳴りっぱなし。
集中してる時と、睡眠の時のみ消音&小音。

睡眠前は必ず、音響療法のナチュラル音を流しながら睡眠。
(音で耳鳴り音を和らげます。)

「睡眠」
首の締め付け感で目が覚めてしまうので最初は1~2時間毎に目が覚めてました。

普通の枕は使えないです。
首の後ろが痛くなり、頭痛もしてくるので。
ふわふわタオルケット重ねたりして、ペタンコぎみにすると楽かな。

最近は3~4時間毎になりました。
と、こんな感じのこの頃です。

これからも自分の身体に寄り添っていこうっと。

耳鳴り&首の締め付けが、もっと緩和されると良いなぁっと。

三日坊主な、首ストレッチを頑張ろっと。指差し
目指せ、首筋肉柔らか計画。