【クレイフラワー】廃番ありすぎて困ってる~ | 【大人のおけいこ・資格取得も!】クレイアート Hi*iRo ひいろ~青森to全国~  

【大人のおけいこ・資格取得も!】クレイアート Hi*iRo ひいろ~青森to全国~  

クレイフラワー教室*アトリエレッスン・オンラインレッスン対応*お花が好き、ハンドメイドが好きなあなたに届けたい。最短10か月で≪ねんどとお花のアーティスト≫:クレイフローリストになれるオンライン講座8期生の募集は8月以降募集予定

ブログを読んでいただき

ありがとうございます。

 

クレイアート Hi*iRo ひいろ

きだち ゆきこです

*+*+*+*+*+*+* 

 

☆クレイフラワー、クレイアート専門店

 

☆クレイアートワークショップご依頼受付中

 

☆クレイフローリスト養成講座8期は

8月募集開始

 

※クレイフローリストは

唯一無二の資格として

2020年商標登録をしております

 

 

*+*+*+*+*+*+*

こんばんは。

今日もいい天気で気持ちのいい日曜日でした。

 

自宅のイチゴの苗も花の時期もそろそろおわり、実になろうとしています。

 

なめくじ・ありんこ対策しないとあっというまにたべられちゃう。

今年こそは害虫対策して、おいしくいただくぞ~!

 

さてさて、そのイチゴなんですが、食べるいちごではなく

クレイのいちごの葉脈、葉型

こちら廃番になってしまったんですよね。

 

いちごだけではなく、ほかの植物の葉脈や葉型もほぼ全滅

 

どうする?

 

まぁ、しょうがないよね。

 

シリコン型にソフトモールド、きわめつけは3Dプリンター

 

以前よりも、簡単にクレイフラワーが作れる?複製?

できる世の中になってしまった。

 

でも、今まで使ってきた道具類が突然廃番になってしまうと教室主宰している側は困るのよ。

生徒さんに今までとは違ったレシピつくらなくちゃならなくなるもの。

 

とりあえず、自宅のイチゴの葉っぱで葉脈採取してみることにしました

成功するといいのですが、、、

 

<<<<そんな苦労せずに造花買えば???>>>>

 

という声も聞こえてきそうですが、ハンドメイドの楽しさは

やっぱり自分の手からものを作り出せるところにあると思うんです。だから、みんな沼るんだと思う。

 

だから、一緒にモノづくりを楽しむ仲間がいる間は、試行錯誤しながら解決策をみつけていこう!と日々挑戦しています

 

それにしても3Dプリンターでそっくりにできた!というのと自分の手からつくるのとどっちが楽しいのかなーーーー

 

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

 

LINEでお友だちになりませんか?体験レッスンやプレゼント・新講座の情報をお届けします。

 

LINEのお友だちはこちら→LINE

 

作品の購入・オーダー→Hi*iRo

 

全てのお問合せ・お申込み

→ hiirobiyori@yahoo.co.jp