完投ブーム! | ~骨盤と関節への丁寧なアプローチ!~確かな手技のひいらぎ接骨院

EDISONE → 予約はこちらです

∞・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚・*:.。..。.:*・゚∞

 

院長の吉田哲也です

いつもブログを見ていただき、ありがとうございます

 

ひいらぎ接骨院では

骨折・脱臼・打撲・挫傷・ねんざ・肉離れなどの急なケガに関しては

健康保険を使用できます

 

ずっと痛い・この痛みとは長い付き合いなどの

いわゆる慢性的な症状に関しては健康保険が使用できません

自費による施術をおこなっております

 

 

【 営業時間 】

月・火・水・金 9時~12時 ・ 16時~20時

木曜日  定休日

土曜日 9時~12時

 日曜日  10時~17時

祝日はその曜日の営業時間です

 

 

∞・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚・*:.。..。.:*・゚∞

 

エキテン → ひいらぎ接骨院のホームページ

 

 

EDISONE → 予約はこちらからお願いします

 

∞・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚・*:.。..。.:*・゚∞

 

 

突然ですがクオリティースタートはご存知ですか?

これは大リーグで始まった先発投手の新しい評価の仕方みたいなものです

 

6イニングを100球、3失点以内で投げると合格というような評価になり

失点がなくても交代するケースが多く

その代わりに中4日で投げている投手が増えています

 

 

数年前からその評価基準はNPBにも導入され

100球を目安に中継ぎ投手につないでいくスタイルがずいぶん確立されてきました

ただ中4日で先発している投手は少なく

1週間に1回が今のところスタンダードになっています

 

1試合を100球で投げきるにはストライクを先行させることが大切で

追い込んでも3球勝負する投手も増えてきてクオリティースタートも慣れてきていましたが、

今年に入って先発完投する投手が流行ってきているように感じます

 

 

これは見ている側からは嬉しいことで

先発した投手が責任をもって長いイニングを投げることは大賛成です

 

特にセ・リーグの投手に完投する投手が多く

ジャイアンツの菅野投手、ドラゴンズの大野投手

タイガースの西投手など完投(完封)する投手が続出しています

 

これには菅野投手の影響がかなり含まれていると思います

近いうちに大リーグも視野に入れている同投手は

昨日は勝ち星が付かなかったですが

今年投げた13試合がすべて勝ちゲームになるという驚異的な成績でここまで来ています

 

 

この菅野投手と投げ合う事で刺激を受け

セ・リーグでも今年は最後まで投げ切る投手が増えてきたのではと考えています

 

 

我がオリックスもエース山本投手が昨日は千賀投手との息詰まる投げ合いを制し

1-0のスコアで見事勝利を挙げました

これで直接対決は2勝2敗の五分になりました

 

チームはまだまだ苦しい戦いですが

若い選手を中心によく戦っていると思います

 

今年はソフトバンク、ロッテに大きな借りがあるので

ひとつでも多く返していきたいですね

 

 

 

 

EDISONE →

 予約はこちらからお願いします