小学生の頃から中学にかけて、数年ファンだったバンドがありますラブ

私は、今までそのバンドのファンという方に
直接会ったことはありません。

きっとみんな知らない…アセアセ
そんなバンドのお話をしようと思いますニコニコ

長くなりますよーウインク


三宅裕司のいかすバンド天国【イカ天】をご存知ですか?
1989年2月〜1990年12月まで深夜に放送されていたTV番組ですテレビ

この頃のバンドブームマイクギタードラムは、すごかったキラキラ
私には6つ上の兄がいて、兄も音楽が好きでした。
CDの入手経路は兄からでした。
兄が買った、兄好みのCDを借りて聴くそんな日常でしたCD

当時、仲の良かった友だちにも兄がいて同じ様な感じでしたニコニコ

そんな中、お互い兄の影響ではなく
好きなバンドが現れるのですラブ
その友だちと、よくお互いの好きなバンドの話をしました照れ

そのバンドとの出会いは、正直覚えていません笑い泣き
私は当時小学生だったので、夜中にイカ天を見ていたのか?ちょっと覚えていないのですが💦
イカ天か音楽番組で、出会ったのですラブ
音楽番組、音楽雑誌をチェックし、
情報をかき集めていました目
信じられないことに、当時は音楽雑誌の後ろの方のページに
住所 名前 メッセージを載せて
ペンパル(文通相手)を募集していたんですびっくり
自分と趣味や年齢のあう相手を選んで直接その住所に手紙を送って、文通が始まりますメール
私は、載っていた方に手紙を出しました。

そうやって私は、2人の同じバンドファンの方たち(大阪と千葉のお姉さん方)と文通をして、ワーキャー言っていましたラブ
文通も流行っていたので、もう1人ペンパルwが居ましたが
多分バンド以外で仲良くなった子だったと記憶していますニコニコ

そんな感じで、楽しい音楽との生活をおくってましたルンルン

当時、らんま1/2というアニメがあって
グッズをアニメイトに買いに行くほど、どハマリしていましたテレビ
そのらんま1/2の主題歌に好きなバンドが選ばれたのですキラキラ

そろそろ、お分かりになった方もいるかもしれませんニコニコ

おそらく、私が初めて買った音楽を収録した媒体wです!
自分で見つけてきて好きになったバンドは

KUSUKUSU【クスクス】です音符
正直、活動期間は短いですアセアセ
アイドル系のバンドだとも言われていました泣き笑い

らんま1/2の主題歌
『地球オーケストラ』はご存知の方もいるかもしれませんウインク


イカ天に出場後、インディーズでリリースしたアルバムの『光の国の子供達』が
(インディーズながら、オリコンのアルバムランキングで12位という高記録キラキラ)
私が初めて買ったカセットwです爆笑
よくよく考えたらCDCDじゃなくてカセットだったよーてへぺろ
その後のアルバムはCDを買ってますよ爆笑

イカ天に出場時に
自分たちに付けたキャッチフレーズが
『光の国の子供(GA-KI)達』
それがアルバム名になっています。
南国風でワールドミュージック調の明るい音楽、独特のリズムを持ったダンスミュージックなどが基本的コンセプト。ラテン、アフロアメリカンなどの民族音楽を取り入れたエスノ。


今まで聴いたことのない音楽は
小学生の私にとって、衝撃的な出会いでしたびっくり
しかも若いお兄さんたちのバンドで
ボーカルのJIROちゃんがメッチャかわいいラブ
下差しかわいさが伝わらなくて残念笑い泣き


後に知ったのですが
漫画ワンピースのルフィの外見モデルはこのJIROちゃんらしいですびっくり


以下引用

イカ天出身のアイドル系バンド
KUSUKUSUのヴォーカルがルフィの外見のモデルだと聞いたことがあったが、こうして見ると確かにルフィである。しかもこのバンド、当時平均年齢若そうなのに演奏やたらと上手いなあ。

漫画家のきたがわ翔先生の(Twitter)Xより引用 終わり

下差しどうですか?似てますかはてなマーク
なんとなく、納得ですウインク

1990年7月にシングル『世界が一番幸せな日』と同名タイトルのアルバムを同時リリースしメジャーデビューを果たしましたキラキラ


アルバム【世界が一番幸せな日】
からオススメの曲を、勝手にご紹介します爆笑


そんなKUSUKUSUですが
1994年に“冬眠”と称して活動を休止。

そして私は、色々な音楽を聴く日々を送ります…。

過去の自分の音楽遍歴(大したものではないですがアセアセ)を振り返る中で
ふと、今JIROちゃんは何をしているんだろう?と気になってググって見ました目
音楽活動をしながらヴォーカルレッスンの講師をしているようですカラオケ


Rock'n'Rollバンド、ソロでのライブ活動と
ESP エンターテイメントTOKYOにて20年間歌の指導やコース主任の実績を持ち、歌の指導に専念する。
現在はTSM西葛西校やavex artist academyに籍を置きながらShinjuku vocal schoolを主催。

インスタとかYouTubeのチャンネルを見つけて歓喜おねがい
相変わらずかわいいまま、おじさんになっていました爆笑

今は、このブログを書くにあたって
90年代にひとりタイムスリップし、JITTERIN'JINNに
LINDBERGに
KUSUKUSUをヘビロテしており
夫に心配されています笑い泣き

いや~、長くなっちゃったアセアセ
駄文にお付き合いありがとうございましたお願い

私の小中学生時代を、明るく元気に彩ってくれたのは
KUSUKUSU でした✨

この調子でいくと、今の推しの紹介はいつになるのやらアセアセ
また、お付き合いいただけるとありがたいですPECORI