本日からわたくしのチームでは、とある当番制のめんどくさい業務が始まりました




そして本日の当番は先輩のハズが、どうも作業している様子がないのです・・・キョロキョロ




もしこれが新人さんであれば「今日は当番ですけど、わかってますよね?」と確認できるのですが




プライドが高い先輩にはとても言ってはならぬひとことなので、少し様子をみることにしたのです。




そうしたところ、先輩に呼びだされたので何事かと思いきや、なんと、わたしの過去の案件を引っ張り出してきてあら探しをしているではありませんかびっくり




しかし正直、どうでも良いことなのですプンプン




・・・が、自分が正しいを貫く先輩なので、先輩のプライドを傷つけないためにも、素直にハイハイと言うことを聞きましたニヤリ




そしたら今度は別の案件についても口だししてきたのですが、あんまりにも意味不明なことを言うので一度はわたしも抵抗したのですが、やっぱり自分の意見を貫くので




仕方なく言う通りにしたら、なんとまぁ大変なことになってしまい、結局、わたしの判断が正しかった訳なのですが、それに気づいても絶対に謝ろうとしない先輩・・・苦笑




そんな哀れな先輩のプライドを傷つけないためにも、わたしは無言でどうにか修正をしてことなきを得たのですが




場合によってはクレームにもなり兼ねないため、備考欄には先輩の指示であることをしっかりと記入させていただきました!爆笑




このような無責任な人と仕事するからには、自分の身は自分で守らないとねっ!ニヤリ




そして、肝心な今日の作業についてですが・・・先輩はやはりやっている様子がなく。




正直、このまんま知らん顔して恥をかかせてやろうか?ニヤリなんても思ったのですが




やはりチームの一員として、ここは教えてあげよう!と、プライドを傷つけないように恐る恐る言いましたよ!




「あのー、先輩、今日は先輩があの業務の担当ですよね?」と。




そしたら先輩は「え・・・あ、そうだねキョロキョロ」て、なんかしらばっくれてるんです。いかにも、知ってたみたいな言い方なんです。




気にしてくれてたんだ!ありがとうね!とかは一切ないんですプンプン




逆に言ったわたしの方が気まづくなり、言わなきゃよかった!と思ってしまいました。




ところが、終業間際に先輩は言いました。




「みなみさん!今日は自分が担当だってことすっかり忘れてたの!もう間に合わないから、手伝ってほしいの!!」




・・・だってー!




やっぱり、忘れてたんかい!プンプン




人のあら探ししてる場合やないやんけ!




てか、なんであの時、知ったかぶりした?




なんで素直に、忘れてた!教えてくれてありがとう!って言えない??




そんな先輩を見ているといつも思う。




わたしはどんなに立場が上だったとしても




素直に、ありがとう!ごめんなさい!が言える人でありたい!




自分のプライドを守るよりも、相手を思いやれる人でありたい!




そんなこんなで結局、先輩は部長から怒られていましたが、今回ばかりはわたしのせいにできずに随分と反省していたようでした。




ちゃんちゃん!苦笑