突然ですが、トナラーって知っていますか?




レストランや電車などの公共の場で、空いているのにわざわざ隣に来る人のことを言うのだそうです。




実は今日、ひとりで外食していたところ、広くてガラ空きの店内なのにも関わらず、わざわざわたしの真向かいの席に座ってきた女性がいたんです。




しかも、せめてわたしに背を向けて座るとか、向かい合わせにならないようにして座ればいいものを




わざわざ、わたしと目線の合う真正面の席に座ってきたんですガーン




あんまりにも不快感を感じてネットで調べてみたところ、そんな言葉がヒットしました。




しかもね、まさに隣りにはおじさんがいるんですよ!




他にいくらでも空いてるのに、なんでわざわざおじさんの隣に座る???びっくり




そんでもって、なんでわざわざわたしの真正面なわけ???




しかも、店内にはそのおじさんとわたしだけだったんですよ。




このご時世に、こんなに広い店内で、なんでわざわざ3(人)になる???




もうハテナでいっぱい!!!




ちなみにそのおじさんは、ちょうどわたしの死角に入って全く見えないから気にもならなかったけど




その女性は目の前なもんだから、もう気になりすぎて、思わずじーーーっと見ていたら




なんと、ジリジリとおじさんに近寄っているの
びっくり




めっちゃ近い!!!びっくり




今やコロナの影響から、これだけソーシャルディスタンスを保つように言われている中での出来事だったので




正直、見ていて怖かったですガーン




どうやらそうゆう人達って、人との距離感がわからない空気の読めない人か




ひとりが淋しくて、わざわざ人の近くに座りたい人なんだそうですが




見ていた感じ、前者だと思われました。




・・・いや、両方かもね?プンプン




しかも、手を押さえる様子もなく、何かと咳込んでいた時には殺意を覚えたくらいムキー




しかし、わたしはある程度その方との距離があったし、やたら席は変えられない状況下にあったので少し様子をみていたのですが




しばらくしたらいなくなったのでよかったです。




それにしてもこの状況下の中で、人との距離を取ろうとしないなんて




どう考えても失礼だし、結局、周りのことを気遣えない変わった人なんだとは思いましたが




みなさまも、トナラーにはどうぞお気をつけてくださいまし