来週末に控えたスノーボード旅行。




今年こそはウェアーを買い替えたい!と思いつつも、気に入るものが見つからずに断念したところだったのですが




何気にフリマアプリを眺めていたところ、見つけちゃいましたっ!




しかも、有名ブランド物で美品なのに¥1800!びっくり




わたしの大好きなビタミンカラーがアクセントになっていたこともあり、思わずポチッとしちゃいました!




・・・が、後になって思った。




もう少し、自分の年齢を考えた方がよかったかしら?ニヤリ




けれど雪山だし、目立った方が友人もわたしを見つけやすいから、ま、いっか!グラサン(てことにしておきます笑)




そして思った。




やっぱり、お茶の水に行った時に妥協して買わなくてよかったー!照れ




そんなわたしも、昔はムダな買い物ばかりして物が溢れていましたが




今ではだいぶスッキリしたと思います。




もしも、要らないものが溢れて困っているとしたら・・・




高いからいいとか、安いからダメという基準はやめて




自分が本当に欲しいと思えるもの、本当に気に入ったもの以外は買わない!




と同時に、安いから買う!(それ、本当に必要?)を止めてみると




よいかもしれません。




気に入ったものだけでコンパクトにまとめられている世界に慣れてしまうと




自ずと、ムダな買い物はしたくなくなったわたしです。




気づいたら節約にもなっている上に、部屋のゴミ削減にもつながって




心地よい暮らしになりました照れ




昔とは違って、物に溢れている現代だからこそ




これ、本当に欲しい?必要?




を確かめてみる暮らしは、意外にも豊かかもしれませんウインク


ちなみにビタミンカラーのはっさくちゃん、今年も豊作で幸せですっ☆