いよいよ令和元年はじまりましたねっウインク




そんなわたしの10連休の前半は、ひとりおでかけの予定を楽しむハズが、雨だらけえー




仕方なく、引きこもりDayを楽しんでいます。




そんなわけで、本日はわたしのおこづかい帳を紹介しますウインク


これも100均で買ったものです。


中身はこんな感じ。


スケジュールも書き込めるのでとても便利!ちなみに、カラーの部分は自分でかわいくアレンジしています。




項目別に書き込んで、毎月ごとに、いくら使って、いくら残ったかがわかるようになっています。




このノートを使い始めてもう4年になりますが、おかげでわたしのお金の使い方はだいぶ変わったと思います。




食費を節約するために、コンビニ弁当をやめてみたり、行きたくない飲み会には、きっぱりとお断りしてみたり笑




しかし、おかげで美意識が高くなり、健康的になる一方でお金は貯まる!!で、一石二鳥になりました!




と言いつつも、本当に欲しい!本当にやりたい!と思えるものには、惜しみなくお金を使っていますウインク




元々は社会人になってすぐにお金の管理はしていたのですが、一時期、自己投資のために何百万円も使った時期がありました。




その時、なんだかマイナスだらけな数字をみるのが嫌でやめてしまったんですよね・・・




しかし、案の定、その頃のわたしの食費や外食費は相当なものだったと思いますキョロキョロ




やはり、いくらマイナスになったとしても、自分のやりたいことや欲しいものに使ったのであれば、きちんと記録しておくのもありだったなと、今となっては思います。




その空白の10年間、きちんと記録していたら、今頃はどれくらい貯まっていたんだろうチュー




まぁ、考えても仕方ないか笑




とりあえず、おこづかい帳を付けることで、お金に対する意識はだいぶ変わると思います。




特にムダ使いが減ったり、物を大切にする意識が出てくるのではないでしょうか。




ちなみに、レシートの打ち間違いミスは結構あるので、よくみることをオススメします。




それに時々、レシートにクーポン券が付いていることもありますしねウインク




そんなこともあり、わたしは絶対にレシートもらう派なのでした!




とにかく、お金の管理はやりだすと楽しいですウインク




興味のある方は、ぜひぜひ試してみて下さい☆