{63DF6802-EADA-484D-8F9E-7136BDAA36EC}

先月のこと。今まで経験もないのにも関わらず、任命されてしまった60代の新人女性の教育係。




今回、我が社は人手が足りない理由から、人員募集の年齢枠を上げ、多少のことは目をつむり、出来るだけどんな人でも受け入れる覚悟でいました。




そんな中、現れたのが上沼恵美子似の女性でした。




おそらく彼女は、そんな会社の内部事情を知っていたようで、研修中は始終、横柄な態度が目立ち、ことごとくわたしに反発してきては




「あなたの言うことは信用できません!」
「そんなアドバイスは入りません!」
「納得できないけど、面倒くさいから、はいはい!わかりました〜。」
「は?あなた本当に大丈夫??」




などなど、自分よりも若いわたしに嫉妬しているのか笑、それはそれは失礼なことを言われまくりましたびっくり




しかし、わたしにとっては今回が初めての指導であり、きっとわたしの伝え方や教え方が悪いのだと反省しショボーン




上司には、自分の至らなさが原因で上手く指導できなかったことを伝えて、担当変えをしてもらったのです。




しかし、わたしはそのことで随分と自分を責めたし、落ち込みました・・・えーん




口下手なわたしだからこそ、そんな態度でなめられたんだと思ってました。




それと同時に、あなたこそ、本当に大丈夫〜??ニヤリ




と、バカにした口調で言い返してやりたいくらいでしたが、やはり指導者の身なのでそこはグッと我慢しました




しかし、その後も彼女は次々と指導者を不愉快にさせ、最終的に、誰も教える人がいなくなった笑い泣き




さすがに人のいい部長も、今回ばかりは人員の確保よりも、従業員のメンタルを優先する!ということになり




本日をもって、上沼様にはお引き取り願いました!



いわゆる、クビにしたのです!爆笑




が、もちろん、そんな変わった人なので、素直に納得するわけがなく




悪態ついたり、騒がれたりで、さんざん揉めに揉めまくったとか・・・笑い泣き




しかし、自業自得ですよね!ニヤリ




まぁ、結局のところ、大丈夫じゃないのは相手ではなく、まさに自分だったのです。




そして、自分が他人にしたことが、まるごとそのまんま返ってきただけなんです!爆笑




わたし達を不愉快にさせた分、自分も同じだけ味わっているのです笑




わたし達がなんにもしなくても、天は彼女にそれ相応のものを与えてくれたのです!!




そんなからくりに気づいてしまうと、宇宙の仕組みって、本当に面白いなとつくづく思ってしまいますおねがい




そう思ったら、例え不愉快なことがあったとしても、仕返しなんかで自分のエネルギーを汚すよりも




全て天に任せて、心の平和を保った方がお得かも?ニヤリ




と、思うみなみなのでした☆




上沼さん、次の職場では今回の経験を生かして、長続きできるよう頑張ってね〜ウインク(いやみ笑)