今回の旅は団体ツアーだったため、同じ参加者の何人かと交流がありました。




中でも、母親世代の3人組と夕飯を共にする機会があり、その時に、とても考えさせられる会話がありました。




3人はとっくに子育てが終わり、現在は立派な息子さんや娘さんがいて、お孫さんやひ孫さんにまで恵まれている。




けれど、3人ともそれぞれの事情があって、現在はひとりで暮らしている。




それこそ、自由な時間はたくさんあって、お金もそれなりにあることから、それぞれでいろんなところによく旅をするのだとか。




わたしからみたら、なんて贅沢なんだろうとうらやましくなるばかりなのに、3人は口を揃えて言うのです。




「ところが、それはそれでつまらないのよ。ストレスはなくても、生きている充実感てものが感じられないのよー。」




だってーーーびっくり




ならば、また恋をしたいのか?と聞けば、それはもうこりごりだという・・・苦笑




結局、さんざん話していきついた結論は




ストレスがないこともストレス



になるらしい・・・びっくり




確かに、わたしは仕事が嫌です笑
というよりも、仕事は好きだけど、人間関係が嫌すぎてストレスだらけです。




でもだからこそ、たまにの旅行でこんな風に充実感を得られるのかも・・・。




もしもなんのストレスもなかったら、いつしかそれがあたりまえになってしまい




ある意味、くだらないことに不平不満を感じるのかも?




そう思うと、とにかく人間ってやつは贅沢だなと思わさせれるばかり笑




だって、犬や猫からみたら、人間は自分次第でなんでもできるんだもんね笑




好きなもの食べて、好きな人と会って、好きな場所に住める!!




それだけでも贅沢なことなのに、人間からしたらそれはあたりまえのことで、不満にばかり目を向けている・・・キョロキョロ




そう思ったら、職場のストレスもある意味必要なものなのかも?と、少し前向きに捉えてみようかと思えましたウインク




明日からまた仕事・・・。




しかも、わたしには明日以降から重要な任務が任されていて胃が痛いのですショボーン




でも、こうなったら充実感を得るためにも、頑張るぞー!(なんじゃそりゃ笑)




とにかく、おばさま達の言葉が身に染みて、このタイミングでお話しできてよかった!とつくづく感じたのでした。

{300D1F0F-C21D-4E7B-8403-4025A6DBFBB1}

旅行の帰り道、地元の駅前に咲いていました。




もう春ですねー☆