
今日こそは3時のココアを止めよう!と思いつつ、結局、買ってしまう自分がいた

そして、そんなココア程度の制御もできない自分が、ある意味腹ただしくもあった

そして、突然、ふと考えた。
わたしはどうして、こんなにも甘いものを求めてしまうんだろう?
そして、ついにわかった!
わたしは結局、甘いものを食べた時の、あの幸福感がほしいだけなんだと

しかも、身体が求めているのではなく、脳みそがほしがっているだけなんだ!と、やっとやっと気づいてしまったのです!

そして、そのカラクリに気づいた途端、スッとココアに興味がなくなったのです

むしろ、身体は求めてないならば、無糖コーヒーで充分じゃん!!って、思えるようになったんです

幸福感がほしいなら、代わりに楽しいことしたり、幸せな気分に浸るって方法もあるじゃない!

今まで、ずっとずっと、わけもわからず、砂糖依存から抜けられなかったわたしが
簡単に抜けられた経緯でした笑
結局、今までは問題とも思っていなかったからこそ、砂糖依存にどっぷり浸かってただけなのでした

なので、問題に気づくことって重要だなーと、つくづく考えさせられました。
そんなわけで
来年の健康診断の結果が、今から楽しみなってきました!
砂糖依存の恐ろしさを知ったからには、挫折しません!(キッパリ
)
