本日は1日研修のため、会社のとある研修センターに向かいました。
いつものごとく、早目についたわたしはコーヒーでホッと一息

元々、人前で話したり、人に教えたりすることが大の苦手なわたしは、自らの希望により、裏方的な仕事をしてます。
だのに、なぜかいつも課長は否応なく、わたしを人材育成研修に参加させるのです

おかげで前回の研修なんて、現役リーダー達にまみれて、1人だけ、リーダー未経験のわたしが参加したもんだから
実際の演習でわたしはボロボロ・・・

そして、講師にはけっちょんけっちょんに指摘されまくって、大恥かいて、本当に落ち込んだんだよねわたし

だから今回の参加も憂うつだったのですが
なんと、今回は逆に褒められました!

現役のリーダーよりも、育成に関わっていないわりには、相手に気づきを与える指導ができていると言ってもらえました!

まぁ、今回の講師が褒めて伸ばすタイプってのもあるんだろうだろうけど
確実に言えることは
前回、けっちょんけっちょんに指摘されてたことが、今となって役立ったってこと

あれだけ落ち込んで立ち直れないくらい傷ついたことが、逆に身についていたってこと

ある意味、これってすごくないですか?
そう
あの失敗があったからこそ、今回の成功につながったのです!

人生、時には落ち込んで、立ち直れないくらいのこともあるかもしれません。
でも、安心してください!!

落ち込むってことは、あなたには向上心があるって証拠
今よりも、もっと良くなりたい!と思っている証拠


そもそも、どうでもよかったら落ち込みません

だからこそ
あなたが落ち込んだ出来事は、いつかの未来に必ずつながっているのですっ

今回の自分の経験から、そんな風に思えたみなみなのでした
