なんとかして欲しい物シリーズ | 夜のファミレス通信

夜のファミレス通信

深夜のファミレスから、思うところを発信します。

公道を走るクルマには、貼付が義務付けられているステッカーが
いくつかあります。



例えば、これ。

車検ステッカー

これは、車検をきちんと受けたことと、
次回の車検年月を示すステッカーです。

以前は、こんなやつ

旧車検ステッカー

だったんですが、去年からデザインが一新され、コンパクトに
なりました。(^^)



話はそれますが、この旧デザインのステッカーは、
次回車検の年によって、色がローテーションで
変わって行っていたって、ご存知でしたか?

例えば、00年に次の車検を迎えるクルマは「赤」、
01年は「緑」、その次は「黄」、その次は「青」、

そしてその次は、また「赤」。

というふうに、4色がグルグル回っていたのです。



さらに話がそれますが、車検はお金がかかるので、それを機会に
クルマを買い換えようか、と考える人が、たくさんいます。

ということは、自動車の営業マンにとっては逃してはならない
チャンスなので、営業マンは自然と、街で見かける車に貼られた
この車検のステッカーの色と、それに書かれた数字(車検月)を
気にするようになります。

もし、家に訪問してきたクルマの営業マンとの間で、
 「車検がお近いですよね?(^o^)」
 「えっ! なんでわかったの!?(@.@)」

みたいな経験がおありでしたら、
それは、車庫に停めてあるクルマの
このステッカーを、チェックされていたのです。(^^)





話を戻しますが、クルマに貼られてるステッカー。
これは、法定点検をちゃんと受けていることを示すものです。

法定点検ステッカー

やべっ! 法定点検、受けてないのわかっちゃうや。(^^;

ちなみに法定点検は所有者の義務ではありますが、
受けなくても、「罰則」がありません。(^o^ゞ








で、「なんとかして欲しい物」なんですが・・・






























車庫証明ステッカー(許しがたい!(`□´))


この、「車庫証明取得済み」を表す
ステッカーです!!



このステッカー、なんでこんなに激しくダサい
デザインなんだ!


デザインしたやつ、出てこいっ!!ヽ(`□´)ノ






と、愛車のリヤウィンドウを見るたびに
心の中で叫んでいます。

皆さん、そう思いませんか? (´Д⊂