今日は近くの姫路総社にいって、十日戎の熊手と破魔矢と神さんのあれとあれを買ってきました。

なんで、いっぱいお金使いましたが基本的に神さんに使う金はなら勿体なくない。

だって神さんが好きやからな。

姿がみえてもたら好きになってまうわな。

見えん人にはわからんと思うけどさ。

霊は見えても神さんが見える人は少ないと思うわ。

逆に神さんに取り憑かれたら、悪いお化けはみんなワシから逃げていくし。

逆にお化けを見んくなったわ。

そいや、お化けって鳥居の中に入ってこれないのよ。

だから、むかし悪霊に憑かれた時によく神社に逃げ込んでたわ。

けど夜の神社は行かん方がええ。

お化けよりたちの悪いのがたまにいるからな。

夜は夜の神さんがおるから。

夜の神さんは怖いでな?

男の神さんやしな。

あんま調子に乗ったことしてたらバチ当ててくるし。

呪いとか夜の丑三つ時に神社に行ってやるって話あるやんか?

夜の神さんゆうのは呪詛とか祟りとかそういうのを担当してるんやで?

女の神さんはみんなええ神さんや。

女の神さんは昼の神さんでみんな優しいで。

一生懸命祈ったら願いを叶えてくれるで。

でも、神様にお願いしたことは他人に言ったらあかんのや。

それは夜に神社で人を呪ってる姿を他人に見られたらあかんのと同じ理由なんやで?

霊感ある人ならわかるやろ?

今日の酒はうまいわ。

十日恵比須にお参りにいったことをお稲荷さんが褒めてくれてるんかな。

伏見稲荷で食ったきつねうどんと、稲荷寿司もごっつ旨く感じたわ。

最近酒飲んでも神さんが見えるねん。

酒飲んでも霊感が弱らんくなってきたんかな…。

鳥居の中にお化けが入ってこれん理由はわかる。

神さんに憑かれたワシからお化けが逃げていく理由もわかる。

つまりワシは歩く神社ってことやな。

ぽんきち神社やな。

それで思い出したけど昔、ふわっちって配信サイトにハンドルネームを「ぽんきち⛩️」って登録してたらコメント読み上げ機能にずっと「ぽんきち神社さん」って呼ばれてたわ。

今思い出したわ。

あーあと、ネットの人はたまにワシを「ぽん吉」って呼ぶ人おるけど、ワシはひらがなで「ぽんきち」やからな?

「ぽん吉」は姫路のラーメン屋や、ワシはあっこと無関係や。

ワシはひらがなの「ぽんきち」や。

ひらがなの「ぽんきち」は神社の常連、神さんの声がかりや。

一緒にせんとってな?

もっかいゆうで?

「ぽん吉」はラーメン、「ぽんきち」は神さん。

オッケーですか?

それじゃあまた来週。