なんとな~く気分が向いたのでドラクエVをプレイしました。
そして今日、クリアしました。
やっぱり気分向いてなくてもドラクエVは良いですね✨
確かに気分向いてる時ほど楽しくはないですが、それでも十分だったと思います。
今回発見したこと!
まずはアルカパ北の洞窟!
おうじゃのマントがあるとこですね。
なんとここでトヘロスを使ってみたら一回もエンカウントしなかった!!😱
ビアンカが『ここのモンスターしつこい!』って言ってましたが、一度も戦ってないのだよ。
全くしつこくなかったのだよ。
確かにしつこいのは分かります。
かなり厄介なモンスター出ますよね。
だけどトヘロスで解消!
レベルは30後半くらいだったと思います。
そしたらトヘロスでエンカウントしないのだからステータス的には強くないモンスターなんでしょうか?


あとこれ↓

とうぞくのはなで宝を確認するとこうなりました。
目の前にたいようのかんむりとせいなるみずさしがあります。
サンチョさんの鼻は詰まってるんでしょうか(笑)?
それからエルヘブンの洞窟!
イブールを倒し、ビアンカを救いだしてから行ったのですが、そこで愛娘ティアラに話しかけたら『誰かがあとでおいでと言ってる』ということを言いました。
その“あとで”が今のはずなんですけど(笑)💦
次はミルドラース!

レベルはそれなりです。
だけどきつかった💦
メチャクチャきつかった💦
また強いパターンのミルドラースかと思いました。
いや、強いパターンでしたよ?
強いパターンだったけど一番強いパターンではなかったみたい。
かーなーりーしぶとかったけど倒せました。
ご覧の通り愛娘ティアラのMPがほぼゼロです。
まほうのせいすいを一つ使いました。
勇者アベルもフバーハやりまくったり痛恨の一撃を喰らってやられたりしたからザオリク使ったりでかなりMP使いました。
ギリギリで倒せた感じでしたね。
もうちょっとレベル上げたら良かったかな?
それと今回はラッキーなことにラインハットに行く前にスライムナイトの二人目が仲間になりました!
これは良かったですね。
おかげで回復役が増えた。
だから耐久力上がりましたよ。
早い段階でスライムナイト二人いるパーティは強力でしたね。
最終的に二人目はモンスターじいさん行きでしたけど(笑)。
新発見はそんな感じかなぁ。
今回は容量の都合で一旦PS2のドラクエVを消しちゃったからDSのをやりました。
本当はPS2のをやりたかった。
あと数日でFFBEがサービス終了です。
そしたら容量スゲー空きます。
そのあとでPS2のを復旧しようと思います。
やっぱりBGMのクオリティが高いPS2版は重要なんですよね。
もちろんDS版もスーパーファミコン版も内容は同じだから面白さも変わらないのですけど、Vは特にBGMの良いドラクエと思っているので生演奏のBGMであるPS2版は外せないのですよ。
外したけど(笑)💦
近いうちにPS2版をやろうかな。
いや、もう一度Ⅷをやるか?
それとも大分内容忘れてきてるであろうⅪをやるか?
はたまたⅢをやるか?
まさかのFFやるか(笑)?
やっぱりFFよりドラクエなんですよ。
何度もプレイしたくなるのはドラクエなんです。
聖剣伝説は何度もプレイしましたけど、今やるならドラクエなんですよね。
FFファンのつもりでしたがドラクエ派だったみたいです僕は(笑)。
プレイするならドラクエかロードス島戦記ですよやっぱり(笑)。
このふたつこそが世の二大RPGだと思ってます。
FFは最近ガチャだのDLCだの、そんなのばっかりだもん……。
ドラクエはスマホゲームをそもそもやりたいと思わない。
ロードス島戦記はガチャのあるゲームはない。
良心的です✨
というワケで僕はこれからもドラクエとロードス島戦記を愛し続けます。
ありがとう! ドラクエの人達!
ありがとう! ロードス島戦記の人達!
(人達って何だ!?)