マルチェロとレティスの影とドクロの冠と違和感と | 秘意と無課金な日々

秘意と無課金な日々

無課金でスマホゲームやってます!
無課金でガチャってます!
そんな無課金ゲーマーライフをその目に焼き付けろ!
(あと日常のこともたまに書いてます。)


ドラクエⅧをクリアして差し上げました。
今回は主人公がLv.52くらいでクリア出来ました。
最初にクリアした時もそれくらいだったかな?
ラスボス・暗黒神ラプソーンを倒す際、ピオリムで確実に回復出来るようにして、やばくなったら主人公のベホマズンで全体回復。
あとは不思議なタンバリンやスクルトやフバーハでキャラを強化して攻撃。
主人公MPが尽きる前にラプソーンを倒せました。
確かラプソーンのHPって7000そこそこだったと記憶してます。
合ってるかな?
だからなんとなく攻撃してればOK。
重要なのは回復ですね。
ドラクエⅧって基本的にボスキャラのHPが低い。
パーティキャラの素早さも低い。
そういうパワーバランスのRPGだと思います。
だから回復が間に合えばなんとかなるのでしょう。
今回、気になったのはやっぱりマルチェロですね。
ザラキが非常に脅威でしたよ。
あとはそんなに苦労することなくクリア。
あ! 一つだけあった! スゲー苦労したポイント!
レティシアでレティスの影を追いかけるのが全然上手くいかなかった!
神鳥の止まり木(?)に行ってもレティスの影がないとか、やっと影を見つけたと思ったら追いかけてる途中で夜になってしまい毒の沼地に入ってレティスを追いかけると暗かったり沼地の色だったりで影を見失う。
何度もやり直してやっと影の世界に行けましたよ。
レティスの影を追いかけるのにこんなに苦労したのは初めてでした。
おのれ神鳥レティス……!!💢
あと全ての町の宝箱をコンプリートしようと思ったのですが……サザンビークで挫折しました……。
あと4個かな?  それが見つからない……。
これでメンドッサクなって暫くドラクエⅧやらなくなったんです(笑)。
だからドラクエⅧは宝箱コンプリートするのはやめようと思います(笑)。
それをやらなきゃ非常に素晴らしいドラクエです。
それをやったら非常に心が折れるドラクエです(笑)。

さて、ドラクエⅧをプレイすると毎回わからなくなる神鳥の……高台?
ドクロの冠がある所ですね。
これを忘れないようにブログに載せておこうと思います。






ここです!
ちゃんとこのブログ読んでるか未来の俺(笑)!?
ここだぞ!  ドクロの冠があるのはここだぞ!
不思議なタンバリン作るのに必要なアイテムはここだぞ!
あと魔獣の革(?)も必要だぞ!

よし!  これで未来の僕はドクロの冠探しに困ることはありません(笑)。
今後も安心してドラクエⅧをプレイ出来ます(笑)。

ところで、クリアして少し違和感を覚えました。
エンディングでミーティア姫をさらった後、馬車の中でミーティア姫に『これからは自分の道を歩んでください』みたいなこと言われて『はい』か『いいえ』の選択を求められました。
これって初回クリアからこうでしたっけ?
竜神王を倒してからクリアするとこのイベントが発生するんじゃなかったですか?
何か勘違いをしてるかな?
とにかく違和感でした。
初回なのでミーティア姫を選ぶ選択肢でクリアしました。
この辺がドラクエⅤっぽいから好きです。
だけど今回はあんまり気分が乗らなかったですね。
ドラクエをプレイして気分が乗らない、だからやらなくなるというのは比較的珍しい。
ドラクエⅧは傑作の一つなんですけどね。
気分が乗れば間違いなくまたやるドラクエです!
だからその日まで暫くお別れ……ではなくお休みだ!!
メンドッセェから今回は裏ボスやらないつもりです。

次は何をやるか?
魔人学園剣風帖も途中なんだよなぁ。
だけど今はまたロードス島戦記が面白くなってきたんだよなぁ。
どうしようかなぁ……。