ついにFFBEがサービス終了です。
これで色々解放される……。
スマホのストレージが空く(笑)。
まぁ予想してた人は多いでしょうし、僕も予想してました。
予想外だったのはアニバーサリーやらないことですね。
サービス終了までの予定表を確認しましたが、アニバーサリーの予定がなかったですよね?
代わりにグランドフィナーレというのをやるみたいです。
FFBEの物語の完結ということかな?
これをやるからアニバーサリーは無しと。
石の購入も8月25日で終わり。
つまり今日ですね。
だけどサービス終了は10月31日。
ということは今、ウン十万の石を持ってる僕はガチャ引けまくりじゃないですか(笑)!!
引かねーけど!
メンドッセェから引かねーけど!
今まさにFFⅦリバースのキャラの欠片集めしてるのですが、これもどうやら間に合わなそうですね。
それととうとうシャルロットの水着ユニットはリリースされなかったなぁ……。
見たかったなぁ……。
この分だと幻影も思ったよりサービス終了が早いかもしれませんね。
最近はマルチEXクエストにあんまり人がいない。
NieR Re[in]carnationみたいに突然サービス終了なんて言い出すかもしれない。
NieR Re[in]carnationみたい、で思い出しましたが、FFBEはサービス終了しても一部コンテンツを閲覧出来るアプリを後日配信するみたいなことが書いてありました。
むしろ今のアプリをそうして欲しい。
シノアリスみたいに。
そうすれば自分が所持しているキャラとかを今後も閲覧出来るじゃないですか。
コイツは完凸までもう少しだったのになぁ~とか(笑)。
だけどFFBEが完全に消えてしまうワケではないので、そこはユーザーにとっては良かったのかなぁと思います。
このテのアプリはサービス終了になったら完全消滅してしまうのが残念じゃないですか。
そうならないようにしてくれる辺りはさすが広野プロデューサーだなと思います。
が、ガチャ当たらねえとか色々ムカついたゲームでもあるんですよね。
サービス終了は予想していたし、最近はつまらなくなっていたから、それほどショックはないですが、いざ発表されると僅かな残念感はあります。
これ以上のことは他のブロガーさんのブログやYouTubeを御覧ください。
僕には書きたいことはあんまりない。
正直、裏切りの多いゲームでした。
今の僕にはゲームよりストレージが必要なのでサービス終了になるなら容量削減になって良い。
それが一番の感想です。
残念な気持ちがないワケではないですが僅かです。
もう明日からはログインしなくても良いかなと思ってしまいましたよ。
今、思うとサービス終了が一番気分良かったのは進撃の巨人タクティクスでしたね(笑)。
ガチャ当たらないところでサービス終了が発表されたからそこでキレイさっぱり辞めたもんね(笑)。
FFBEはそこまではいかない(笑)。
良かったねFFBE(笑)。
だけど10年も運営してきたスタッフさん達は思うところもあるでしょう。
だから言っておきたい。
10年間お疲れ様でした。
ストーリーとキャラは非常に良かったですよFFBEは。
これをニンテンドーDSとかで普通のゲームソフトとして出せていたらと強く思います。
次回はそういうゲームを作ってください。
もうガチャはウンザリなんだよ……。