鬼滅の刃を | 秘意と無課金な日々

秘意と無課金な日々

無課金でスマホゲームやってます!
無課金でガチャってます!
そんな無課金ゲーマーライフをその目に焼き付けろ!
(あと日常のこともたまに書いてます。)



CS放送の鬼滅の刃を全話録画しました!!✨
これで鬼滅の刃見放題!!✨
最初はナントカっつー容量の大きいBlu-ray1枚に録画しようと思ったのですが、計算上全話録画には足りないと判断。
今後どうなるか分かりませんが、仮に無限城編がテレビで放映されたり、30分のテレビサイズ版が放送されたりしたらそれも録画したい。
となるとナントカではおそらく容量足りなくなるのです。
なので50GBのBlu-rayにシーズン毎に録画しました。
炭治郎立志編、無限列車編&遊郭編、刀鍛冶の里編&柱稽古編でディスク3枚になりました。
全て通常画質で録画しましたが、録画したものを見てみると少し画質落ちますね💧
民放を録画したものと明らかに画質が違います。
だけどもちろん問題ない。
民放ほど良くないというだけでこれでも十分です。
全然見れる。
というか既に見ました。
面白いですよね鬼滅の刃。
え? 好きなシーンですか(笑)?
無限列車編の炭治郎の『言うワケないだろ!!』というセリフが好きですね。
家族を信頼しているからこそ炭治郎はあの時怒ったワケじゃないですか。
うちとは大違いですね。
あとは手鬼を倒した後のシーンが好きですね。
『このが次に生まれてくる時は鬼になんかなりませんように』って手鬼の手を握りながら祈る炭治郎は漫画の主人公の鑑(かがみ)ですよ。
こういう主人公じゃないとダメなんですよ漫画やアニメって。
しかも相手は鬼なのに“人”と表現してます。
ここ重要でした。
鬼滅の刃ファンの皆さんはご存知の通り、炭治郎は鬼であっても哀れみや慈しみを持って戦います。
炭治郎は“鬼”という存在を憎んでいるのであって“鬼になった人”を憎んでいるワケではないというか。
罪を憎んで人を憎まず、みたいなことですよね。
人間が出来すぎています!
だから漫画の主人公として相応しいんです。
世の漫画家連中みんなこういう主人公を描けよ!って思います。
こういうところが鬼滅の刃の魅力なのでしょうね。
まぁ炭治郎以外のキャラが好きな人もいるでしょうが、それは人それぞれ。
鬼舞辻無惨や半天狗みたいな最悪のキャラが好きな人もいるでしょう(笑)。
別に良いと思います(笑)。
それを言ったら僕は妓夫太郎も好きですからね(笑)。
あの気持ち悪さがイイ(笑)!!
舞台の妓夫太郎役の方もアニメ同様に気持ち悪かったから良かった(笑)!!
妓夫太郎にハズレなしです(笑)。

はい、話しが逸れましたが鬼滅の刃を暫定までの話数を全て録画出来たので満足しました✨
出来れば民放で第一話から録画したいですが望みは薄いでしょう。
まぁ見れれば良いからこれで十分です。
ただ、最初から視聴しようとすると……長ぇんですよね鬼滅の刃は💦
かなり気分が向いてないと見るのは厳しいですが、いつか見る日がくると思っています。

……ところでこの録画したBlu-ray……。
コピーして海●版として売ったら……かなり稼げそうですよね……。
昔、鋼の錬金術師のDVDをコピーして販売した奴が200万だか2000万だか売り上げて著作権法違反か何かで逮捕っていうニュースを見ました。
鬼滅の刃だったら200万どころじゃないのでは……?







































































いや、逮捕されるじゃん(笑)!!













残念ながら僕にはこのBlu-rayをコピーする知識も機器もありません。
だから海●版作って販売することも出来ません。
あくまで個人で視聴するために録画しました。
だから逮捕されねーしルールを守った視聴となります。
ファンの方、アニプレックスの方、ご安心ください(笑)。




追記
録画したものを改めて視聴したら柱稽古編の最終回に大きなノイズが入ってました……💧
なんてこった……。



追記の追記
CMカットの編集をしたら指定より僅か先までカットされてしまった……。
間違ったはずはない。
なんだこれ……。
せっかく録画したのにグズグズだなっ!!💢