ドラクエⅩⅠをさらにプレイしました。
結果……


ドゥルダ郷の修行を全てクリアしました。
だけど手数制限がクリア出来てなかったのでさらにやり直して……

制限クリア!!✨
最終戦30手以内をクリア!!✨
報酬のひかりの大剣を入手しました。

変なエラーにも遭遇しました。
ふしぎな鍛冶をやり直そうとなんかしてないぞ!?

エンディングに出てくるドラクエIの復活の呪文。
これをドラクエIで実際に使ってみましたが使えませんでした……。
てゆーかドラクエIにはパピプペポがない。
『 ゜』がないんですよ。
だから『ペペペ』は入力不可能。
これはドラクエⅩⅠで使える復活の呪文なんですね。
使ってみたらファミコン仕様のドラクエIが始まり、尚且つ製品版へ誘導されました。
買えってかっ!!💢
こんな感じでまだまだ楽しめていたドラクエⅩⅠでしたがいよいよ終わりを迎えたようです。
小さなメダルのスタンプシートもコンプリートしました。
あとは依頼クエストを全て達成とヨッチ村くらいしか残ってないですね。
依頼クエストは歴史を修正した現在では受注出来ないクエストもあるのではないでしょうか?
ヨッチ村はよくわかんねーからやらなくて良いかなと思っています。
なのでドゥルダ郷の修行が終わってしまうと個人的には終了なんですよね。
どうやら入手してないレシピとかも結構あるみたいなんですけど、ネルセンの試練もドゥルダ郷の修行も邪神ニズゼルファ討伐も全てクリアしてます。
これ以上の装備は必要でしょうか?
最終的に勇者は勇者の剣・改と勇者の剣・真の二刀流になりましたよ。
大●翔平もビックリの勇者爆誕です。
ドラクエはこれがよく分からないですよね。
クリアしてから入手する装備があってどうするのか?
GBCのドラクエⅢなんか神竜の先のグラン・ドラゴーン(?)を倒すとルビスの剣を貰えますが、最後の敵であるグラン・ドラゴーン(?)を倒してから最強の剣を入手して何に使うの?
ドラクエのよくわからねー仕様の一つですよね。
グラン・ドラゴーン(?)を倒すためにルビスの剣が欲しいのだけど?
どうせならガチャゲーのイベントボスみたいに一回倒す度に少しずつ強くなっていくボスとかを作成したら良いと思う。
そしたらルビスの剣みたいな武器も活きてくる。
ということでレシピ探ししても無駄なんです。
だからドラクエⅩⅠもほぼ終了です。
やることといえばネルセンの試練のラストの無名の魔神を周回するくらいですね。
あれは邪神ニズゼルファより強いから。
てゆーか邪神ニズゼルファより強い無名の魔神を呼び出せるネルセンって何者!?
この無名の魔神は幻みたいなもんなんでしょうけど、こんなの呼び出せる力があるならお前が邪神ニズゼルファ倒せよ(笑)!!
ある意味コイツが一番邪神ですよ(笑)!!
というワケでどうしようかなと思っています。
これ以上やることはないし、やりたいものでもない。
かといって連続でもう一周するだけのモチベーションがあるかどうか……。
ベロニカの死をまた見るのも嫌なんですよね……。
どうしようかなぁ……。
またⅧやろうかな。
Ⅷスゲー気に入ったんですよね(笑)。
ⅩⅠよりもっと気に入ったと思います。
裏ボス軍団も楽に倒せるチートを見つけたし、もうストレス溜めることなくプレイ出来ますよ。
まずはⅩⅠのチート探しをしようかな(笑)。
それから考えましょう!