PCエンジンのロードス島戦記44周目をクリアしました。
今回もちょっと新しい試みを。
ファーン王にアゴでコキ遣われる時、これ一体何を以て任務完了なのか?
ドラゴンブレスの謀反を止めたら完了なのか?
ドラゴンウイングの吸血鬼を討伐したら完了なのか?
それともライデンでルーンスタッフを奪い返したら完了なのか?
わかんねーからやってみました。
まずは何もしないでモス→ライデン→フレイムと回ってロイドに帰ってみました。
もちろん任務完了せず。
次はドラゴンブレスの謀反を止めてからロイドに帰ってみました。
カーラらしき人物がライデンに向かったと言われました。
調査してこいってかっ!
次はドラゴンウイングの吸血鬼を倒してロイドに帰ってみました。
カーラらしき人物がライデンに向かったと言われました。
やっぱり調査してこいってかっ!
吸血鬼のイベントは黄金樹を貰いに行く時、シャイニングトゥリーではなく迷いの森に行ってみました。
そこにも黄金樹あるのかなと。
または見つからないからシャイニングトゥリー行こうとかのイベントが発生するのかなと。
迷いの森で宝箱開けまくってみましたが黄金樹はない。
敵ばかり出ます。
結果、迷いの森には何もないと判断して大人しくシャイニングトゥリーに黄金樹の枝を貰いに行きました。
次はライデンでルーンスタッフを奪い返してからロイドに帰ってみました。
完了しました。
どうやらライデンのイベントが任務完了のスイッチのようです。
それともドラゴンブレスの謀反と両方かな?
そこから次はブレードに行ってカシュー陛下にマーモとの戦いの協力要請。
砂漠の塔のイベントも連続で片付け、ロイドに帰る前にウォートに会いに行ってみました。
だけどまだ道が塞がっています。
仕方なくロイドに帰りカシュー陛下の件を報告。
そんでウォートに協力要請をしてくるよう頼まれます。
もう一度ウォートのところに行ったら今度は道が塞がってない。
ウォートのところに行ってこいって言われるまでこの道は塞がったままなんですね。
まぁ当然ですね。
次回はドラゴンブレスのイベントより先にライデンのイベントをやってみようと思いますが、ドラゴンブレスのイベントをクリアしてないとライデンのイベントは発生しないかな?
試してみよう!
次はチートに関する実験。
メンドッセェからLv.MAXにしてヒューリーソードを全員に8本装備させてプレイしてるのですが、パーンとエトはLv.MAXでも初期LPとMPは初期数値です。
いつもはまずパーンの自宅に泊まってからリアラを探しに行くのですが、泊まらずにリアラを探しに行ってみました。
すると妙な現象が!
突然LP回復!!✨
なんぢゃコリャ!?
なんで回復すんだ!?
ワケわかりませんが回復しました(笑)。
そしてエトは何故か自動にするとひたすら防御。
ヒューリーソードのリスクでダメージ受けるとAIが判断してるんでしょうか?
無事にリアラを助け出し、ターバに。
大ニースに回復してもらい、これでパーンもエトもLP・MPともに999。
これで妙な回復効果はなくなりました。
一体何だったんでしょう?
今回の実験は以上。
久しぶりにおまけバトルやりましたがやっぱりホーリーシスターズを倒せません。
Google検索して攻略法を探してみましたが見つかりません。
今時Google検索で見つからないゲームの攻略法なんてあるんですね。
確かYouTubeでも見つからなかった。
YouTubeといえば、ロードス島戦記のラジオドラマという動画がありました。
ラジオドラマなので画面は静止画。
なので見てみました、ではなく聴いてみました。
声優さん達がOVAと違う。
口調も違う。
ディードの声優さんはドラゴンボールのブルマ役で有名な鶴ひろみさん。
しかも人をアンタ呼ばわり(笑)💦
OVAのディードは貴方と表現します。
敵ならオマエ。
ピロテースとかはオマエと言われてましたね。
だけどラジオドラマ版はアンタです(笑)。
んが、このラジオドラマ。
何が何だか分からない。
今プロローグを話しているのか?
リアルタイムを話しているのか?
何だかわかんねー会話ばかりでつまらないからしばらく聴いてから停止しました。
ロードス島戦記ファンだからってロードス島戦記なら何でも評価するワケではねえのだよ!
あとは引き続き股関を直撃するディードのパン●ラ画像とかを探してみました。
探してみるとアマチュアイラストレーターさん(?)が描いたディードはよく見つかるのですが、結城信輝さんとかが描いた本物は見つからない。
こういうイラストレーターの方々は自分の好きなタッチ、または得意なタッチで描くじゃないですか。
だからそもそもディードリットに見えないのですよ。
偽物感が凄いんですよ。
だけどそんな中!
多分同じ人だと思いますが、一人だけ合格ラインのディードを描いてる人がいました。
ロードス島戦記のOVAに続編が出たなら、みたいな感じで描いたように見えるディードリット。
つまりはOVAのディードリットを現代作画でリメイクしたような画でした。
仮にもしロードス島戦記がまたアニメになるとして、このディードが画面に描かれるなら僕は納得しますね。
ただし手足が違うけどね!
そこは譲れません!
そのイラストレーターさんが描くディードは指が普通でした。
OVAのディードは指が細く長くしなやかなのです!
細かいけどコレ凄く重要!
この指だからディードは繊細な美しさのある妖精に見えるのですよ。
だから普通の指を描いてはダメなのです。
あと手足に付けてるものも違う!
ディードは手足に緑のクシュクシュを付けてないとディードではない!
この方のはややクシュクシュの手袋とブーツなんですよね。
手袋だと尚更、指を描けなくなります。
だから手袋はNG!
緑のクシュクシュを腕に巻いて素手でなければなりません!
ですが概ね良好なんです。
多少の課題があるだけで、他は良かったんだから合格です。
その課題さえクリアしてしまえば完璧なディードリットですよ。
しかもパ●チラ画像だったから尚良かった(笑)。
世の中には凄い人がいるもんですね。
こういうのって一応作品になるから僕のブログに勝手に掲載することは出来ないし、勝手にやられたら本人も気分良くないだろうからこのディードリットのイラストを見せることは出来ません。
が、こういうイラストレーターさんが描いたディードリットでも中には優れたものもあるんだなぁと学びました。
だけどやっぱり僕は本物が一番好きですね。
てゆーかOVAのディードリットが一番ですね。
以上!
ロードスの新作アニメや新作ゲーム出ないかなぁ……。