今回は(今回も?)速攻でクリアしましたドラクエⅣ。
気持ちがⅤに寄っていたからイマイチ感情移入出来ない部分がありましたが面白いは面白かった✨
さて今回は多少の発見がありました。
ピサロナイトを倒した時になんと静寂の玉をドロップしないという珍事件に見舞われました。
原因は多分倒し方ですね。
ピサロナイトが仲間を呼んだ後、仲間を後回しにしてピサロナイトから倒しました。
これがダメなのかと思います。
多分最後に倒したモンスターが宝箱を落とすのかと思います。
直前でセーブしておいたからリロードしてやり直し、今度は仲間から先に倒して最後にピサロナイトを倒したら静寂の玉をドロップしました。
これが原因じゃないなら確率があるのかな?
むしろ今まで静寂の玉をドロップしなかったことの方が無いから倒し方だと思うんですけどね。
皆さんもドラクエⅣをプレイする時はピサロナイトを最後に倒しましょう。
あ、今回プレイしたのはDS版です。
PS版や他のドラクエⅣは違うかもしれません。
では戦績を見てみましょう。
RPGはむしろ逃げた方が手間なんですよ。
戦った方がクリアまでが早いはずです。
パーティ被害も最小限だしレベル上げ作業も多少減らせます。
だから逃げない。
それにFFVのブレイブブレイドみたいな装備がまたあったら嫌だから逃げない(笑)。
だけどFFV以外ではそんなことない(笑)。
これだけ逃げずに勇者らしく冒険してんのに称号が倹約ヒーロー(笑)💦
そしてクリアした時の戦績はこちら。

9時間でクリアしました。
称号が早解きキングですね。
もう何度もクリアしてきたドラクエです。
謎解きはそうそう躓きません。
だけど最終的な称号は寄り道ヒーロー(笑)💦
早解きしたってことは寄り道してないってことじゃないか(笑)!?
どの辺が寄り道なのか……(笑)。
あとはコレ。





二回目に通った時に頂きました。
前を歩いていた戦士の人を追い抜いて行ったらこれですよ。
戦士の人がかわいそうですね(笑)。
あとはコレ。

真実の洞窟でモンスターに追いかけられてる偽ミネアと偽マーニャを逆転させてみました。
ドラクエだとよくあるヤツですね。
これを逆転させる人は必ず多くいるはずです(笑)。

そして最後は天空の城。
どうやら勇者がパーティにいないと入れない。
初めて知りました。
だけど実は勇者ひいは天空の剣だけは装備してません!
だから勇者も資格なき者です!
以上です。
これ以前も書いたかもしれませんが、このドラクエⅣは会心の一撃の発生確率が異常に高いですね。
はやぶさの剣を装備したライアンが2発とも会心の一撃だったこともありました。
あと2発目が会心の一撃だったりもしましたが、はやぶさの剣の2発目が会心の一撃って他のドラクエでは見たことないかも。
とにかくポンポン会心の一撃が出ますね。
それからエンカウント率もちょっと高いですね。
DSのドラクエⅤと比較するとかなり高いです。
先日プレイしたドラクエⅤなんか天空の城への洞窟では何度かしかバトルなかったですよ。
凄い差です。
こんな感じですかね~。
いつも躓く5章のキングレオやバルザックも躓かずにいけました。
今回はコイツら後回しにして先に天空の鎧と兜を取りに行ったりロザリーヒルに行ってみたり渇きの石を取りに行ったり。
その過程でレベル上げてキングレオとバルザック倒しましたが、まぁ楽でしたね。
次回からもこれでいこうかなと思いました。
あとやっぱり今回も5章以前の章でアイテム買い込んで5章になってから売るというのをやりました。
世界樹の葉の大量入手もやりました。
DS版はこれがあるからやり易い。
特に5章でアイテム売っ払うのは良いですよね。
だってはぐれメタルの鎧をすぐに買えます。
そしたら冒険が一気に楽になりますよ。
だけど全体的にⅤより難易度は高い気がしましたね。
言うほど厳しくはないですが、Ⅴよりは多少レベル上げが必要なドラクエですね。
そんな感じです。
これをクリアしちゃったから次は何をやろうかな~……。
なんかまだドラクエⅤやりたい気分ですよ。
ドラクエⅤをもう一周いくかっ!
それともロードス島戦記いくかっ!