【ネタバレ有り】佳境 | 秘意と無課金な日々

秘意と無課金な日々

無課金でスマホゲームやってます!
無課金でガチャってます!
そんな無課金ゲーマーライフをその目に焼き付けろ!
(あと日常のこともたまに書いてます。)


このブログにはFFⅦリバースのネタバレが含まれます。
 
































今日でニブルヘイムをクリアしました。
だけどエンシェントマター探しとかをしてるからもうしばらくニブルヘイムに滞在します。
が、言いたいことが山ほどあります。
まずはヴィンセントと出会いました。




出会ったけど仲間にならず。
このあと仲間になるんでしょうか?
それとも仲間にならないパターンもあるんでしょうか?
それはちょっと考えづらいなぁ。
あとヴィンセントの声優さんってダージュオブケルベロスやアドベントチルドレンと同じ声優さんですか?
ちょっと違う声のような……。
それに神羅屋敷で、暴走したヴィンセントと戦いましたが恐ろしく強かった……。
イン&アンも恐ろしく強かった……。
だけどそれ以上にオーディンが強かった……。
最低難易度にしても斬鉄剣で一撃でやられます……。
キングズーも強かった……。
難易度EASYでプレイしてるのに全滅するという悲しい結果でした……。
3回目くらいでようやく勝てました……。
さらにはニブルヘイムのカードバウター共!!💢
重ね出しカードばっかり使いやがって!!💢
だんだんずるくなってきてるぞ対戦相手!!💢

あとニブルヘイムで衝撃の真実が明らかになりました。
いや、あれは明らかになったのか?
クラウドがニブルヘイム魔晄炉でザックスのことを思い出します。
が! これが衝撃!
ニブルヘイム事件の時、クラウド達は吊り橋から落ちますよね。
その際、1人だけ川の激流に飲まれて助からなかった兵士がいました。
なんとそれがザックスなんですね。
ティファとの会話から察するに、ティファもザックスが流されてしまったことを知っている。
ということはこれは事実?
後々自力で川から脱出したなんてこともあるでしょうが、少なくともザックスが流されてしまったことは間違いないみたい。
なら謎ストーリーに出てくるザックスはなんだ?
別世界のザックスか?
この辺がまた交差したままで繋がりません。
リバースをクリアしたら繋がるのか?
それとも最終作までおあずけか?
それが楽しみですね。
まずはオーディンをどうするかですよ……。
なんかあんましキャラクターが強くならないからオーディン倒せるようになるのは随分先になるかもしれません……。

それとここまでプレイして強く感じましたが、FFⅦリバースはFFⅦじゃないですよね。
リメイクはFFⅦを多少変えて多少追加した作品って感じでしたがリバースは内容や展開を大きく変更してる上に追加されたものも多い。
こうなるとFFⅦのストーリーとは随分違って感じます。
ストーリーは間違いなくオリジナル版の方が良かったですね。
あとBGMも。
これはリメイクからそうですが、BGMの多くは新曲ですよね。
たまにオリジナル版のアレンジ曲が出てくる感じ。
リバースはそれに拍車が掛かった感じでオリジナル版のBGMはあんまり出てこない。
これも大きく変更してる部分です。
BGMから感じる作品のイメージってとても大切。
あそこまで変化してしまうとリメイク作品というより全く別のストーリーに変えたFFⅦという印象になります。
ただし、仲間達はFFⅦのキャラクター達だからフィールドを移動してる時や戦ってる時はFFⅦの実感が湧きますね。
だけど結局は面白いです。
オリジナル版と全く同じストーリーでなければいけない理由はない。
むしろオリジナル版以上でなければリメイクした意味がないですよね。
展開や会話なんかがオリジナル版と違うとストーリー分かりづらくなってしまうのが難点かとも思いますけどね。
リバースをプレイしただけではレッドXⅢが何故大人のフリをしていたのかが分かりづらい。
しかもちゃっかりクラウドはレッドXⅢのことをナナキと呼ぶようになってるし(笑)💦
そもそもレッドXⅢをレッドって呼んでた時点で妙でしたけどね(笑)。
略すなよと(笑)。
略すならXⅢの方で略せと思います(笑)。
あ、そのレッドXⅢにしても未だにリバースでは何故XⅢなのかの説明がありません。
これはゴールドソーサーにもう一度行った時の会話で言うんだったかな?
とにかく疑問というか、ちょっと違うなぁと思う部分が結構出てきてます。
個人的にはクラウドを操作してFFⅦの仲間達と戦いながら旅できれば楽しいです。
だけどミニゲームの数々が余計ですね。
やっぱりリメイクの延長線のようなゲームにしてもらいたかったかなぁ。
良いか悪いかで言えば、良いんですけど。

そして物語はいよいよ佳境に差し掛かったかと思われます。
オリジナル版で言うとロケット村→ゴールドソーサー →古代種の神殿→忘らるる都で終了……のはずです。
プレイ時間は丁度100時間くらい。
ミッションをきっちりこなすとものすげープレイ時間になりますね。
ドラクエⅦより長いんだからたまんねーな(笑)。
だけどミッションこなしながら旅してるとクラウド達は本当にセフィロスを追いかける気があるのか疑問に感じます(笑)。
もうセフィロス追いかけなくて良いんぢゃね?
コスタ・デル・ソルに戻ってティファの水着姿を眺めながら毎日暮らしてたら良いぢゃね(笑)?
ある意味、僕がリバースで一番やりたいのはそれ!!✨
コスタ・デル・ソルという名の約束の地でエロスに囲まれながら過ごす!
あとはオマケです(笑)。
エロスといえば、リバース長いからずっとティファを見てることになるワケですが、改めてティファがスパッツ履いてパンチラガードしてることが不満ですね……。
もうパンツ丸見えで良いじゃん……。
ニーアオートマタはそういうところで800万本売れたようなもんだぞ……。
なのにFFⅦは……。
はぁ……。