二十年振りくらいにFFⅧをクリアしました | 秘意と無課金な日々

秘意と無課金な日々

無課金でスマホゲームやってます!
無課金でガチャってます!
そんな無課金ゲーマーライフをその目に焼き付けろ!
(あと日常のこともたまに書いてます。)



今日は朝から一生懸命幻影のFFⅧコラボ裁きの試練の周回をしておりました。
それも終わったのでPSのFFⅧのラストスパートを始めました。
チートしてんのに何だか知らねーけど敵が強く、チートとか関係なくアルティミシアが強く、オマケに何だか知らねーけど頻繁にアプリが落ちる……。
アルティミシアと戦ってる最中に2回……。
エンディングで1回落ちました……。
4度目のトライでようやくエンディングを最後まで見れました。
スコールが最後に見せる笑顔が印象的です。
その後チューしやがるのはよくわかりませんが……。

そんなFFⅧの感想は……

 














引き込まれないんだよなあああああああ……。














改めてプレイしてみると、Ⅷってファイナルファンタジーとして考えると邪道な感じがします。
FFをプレイしてるというよりパラサイト・イヴとかクロノ・クロスに近い印象です。
列車だったりミサイルだったり、ハイテクなものが多く出てくるのが邪道っぽく感じます。
Ⅶも列車や近代兵器が出てきますけど、その世界の半分はレトロなRPGの其だったじゃないですか。
だから近代文明なんだかレトロ文明なんだかわからない。
そのバランスが絶妙でした。
だけどⅧはそこからさらに近代文明に寄せた世界観だから絶妙なバランスが崩れたんだと思います。
その結果、近代化し過ぎてファイナルファンタジーらしさがなくなってしまった。
だから邪道なんです。
ストーリーも今やってみるとそこまで良くないですね。
ファイナルファンタジーだと思ってプレイするから邪道を感じ、邪道だからファイナルファンタジーらしくない。
プレイヤーの感覚とゲームの内容が噛み合わない感じですよね。
ファイナルファンタジーってこうじゃないでしょ!っていう違和感があります。
だからストーリーもなかなか感情移入しづらい。
イマイチ盛り上がりに欠けるというか、起伏が弱いというか……。
昔プレイした時は世界観の違和感はありましたがそこまで気になるものでもなかったし、ストーリーも非常に良かったと思いました。
これは僕の感覚のズレなんでしょうか?
歳をとって、面白いと感じるものに変化が出てきたのかな?
逆に昔プレイした時はつまらないと感じたドラクエⅦを今やるとメチャクチャ面白かったりしますもんね。
こういうの不思議ですね。
同時に残念ですね。
昔、好きだったものに今は面白味を感じないというのは悲しいことです。

だけど!
ちょっと発見というか、思ったことがあります!
まずは簡単な質問です。
これは誰ですか?↓












そう、FFⅧのラスボス!
アルティミシアです!
でもプレイしていて思ったんですよ。
コイツ本当にアルティミシアなのか?と。
プレイしたことのある方はご存知でしょうがラストは4連戦ですよね。
ラストの4戦目!



アルティミシアはここで初めて名乗るんですよ。
『私はアルティミシア、全ての時間を圧縮し、全ての存在を否定しましょう』とか何とか。
ここで名乗るっつーことは今まで戦ってた赤い魔女はアルティミシアではないのかな?
この怖いヤツはアルティミシアが変身してパワーアップしたとかそういうヤツだと思ってましたが、もしかしたらコイツがアルティミシアそのもので、赤い魔女もイデア同様アルティミシアに操られていた別の魔女なのでは?
アルティミシア=リノア説っていうのはそういうことなのかな?
でもそうなるとディシディアファイナルファンタジーとかに出てくるアルティミシアは赤い魔女だからやっぱり考えすぎなんでしょうか?
喋り方もイデアと赤い魔女は同じような感じだけど怖いヤツはちょっと品のある喋り方ですよね。
つまりは操られている魔女とアルティミシア本人とではそういう違いがあるのか。
まぁ普通に考えたら僕の“考えすぎ”ですよね(笑)。
『私はアルティミシア』っていうセリフが出てきた時、直感的にそう思ったんです。
でもそんな風に考えると面白くないですか?
こうかもしれない、ああかもしれないっていう想像はゲームとか漫画とかを最大限に楽しむ思考なのだと思います。
今回プレイした感想の内の1つです。

あと毎回思うんですけど、スコールとリノアのロマンスっておかしくないですか?
リノアはいつ、何故、スコールを好きになったんですか!?
これ毎回わからないですよ!
スコールも何故リノアを好きになったんですか!?
なんかスゲー無理矢理な恋愛じゃないですか!?
もう少し何とかなんなかったの!?
ここは昔から評価出来ない点でした。
Xとかはまだ分かるんですよ。
Ⅷはわかんねーんだよなー……。
でも散々言っておいてアレですけど、物語に引き込まれない感じではありましたが最後までプレイ出来たんだからつまらないと思ってるワケでもないのでしょうね。
先ず先ずでしたよ(笑)。
あとⅦに比べてかなりエンカウント率が高いですね。
こんなにしょっちゅうバトルになるんですね。
スーパーファミコンのロードス島戦記を思い出しましたよ(笑)。
だからバトルは結構ウンザリしました。
『一歩しか歩いてねえだろッ!!💢』っていうエンカウントが何度かありましたよ(笑)。
それに行きたい方向に進めなかったりとなかなかストレス溜まるRPGですね(笑)。
気が向いたらまたいつかプレイするかもしれません。
その時は感想も違うかもしれませんね。
何度も言いますが、昔にプレイした時は面白かったんですよ!
バトル面白いしストーリーも良いし。
あ、キャラクターだけはⅦと比較して大きく劣るかな。
イラストも顔しかないのが残念。
全身を見たかった。
あと恋愛の描写が変。
これ以外は概ね良好だったはずです。
だから次回プレイする時は昔のように感じられると良いですね。

ということでFFⅧはクリアしました。
あとは……エバークライシスやります(笑)!!✨