悩んでいます。
クロノ・トリガーをやるべきかファイナルファンタジーⅧをやるべきか……。
幻影でFFⅧコラボをやってます。
だからFFⅧをやろうかと思いました。
だけど先日、ドラクエⅣをクリアしたからドットのRPGをやりたい。
最近、妙に思い出すのがクロノ・トリガー。
だからクロノ・トリガーをやろうかと思いました。
これはどうしたら良いでしょうか……。
う~ん……悩む……。
それからduck stationというエミュレーターでFFⅧをやってみたらフィールドで妙に重たくなりました。
速度50%ほどです。
以前にmatsu playerというエミュレーターでFFⅧをプレイしたら確かバトルになった瞬間にバグりました。
duck stationではイマイチ動かないから仕方なくもう一度matsu playerを使ってみたら!
何故か動く!!😳
バトルになってもバグりません!
なんだコレ!?
matsu playerはもう配信されてないからアップデートもされてないぞ!!
なのに何で大丈夫になったんだ!?
BIOSとかの問題でしょうか?
以前はもしかしたらBIOSを設定せずプレイしていたかも。
今回はちゃんとやりました。
それが上手くいったのかな?
なら逆にduck stationでスローになる理由がわかりません。
アプリの性能でしょうか?
まぁプレイできるので問題はないですね。
ただduck stationは先日のアップデートから仕様がよくわからん感じになりましたね。
データフォルダ内にduck stationのフォルダが作成されない。
そうなるとステートセーブとかは何処に保存されるのでしょう?
仮に機種変更とかでセーブデータを移したくなった時なんかは不便ですね。
確かドラクエⅦや東京魔人学園はmatsu playerでは動かない。
にっちもさっちもいかないくらい動かない。
旧ver.を探してインストールするしかないかなぁ……。
あんまりやりたくないんだよな~、それ。
いや、それよりまずクロノ・トリガーをやるのかFFⅧをやるのか。
それが問題だ。