引き続きCAPCOM vs SNK 2にハマっています。
頑張って頑張って頑張り抜いた結果……!

ついにサバイバルモードを全クリしました!!✨
とはいっても難易度1ですけど(笑)💦
最初はまともに昇龍拳出せるストIIを探してたんですがなかなか上手くいかず、仕方なく手を出したカプエス2が非常に面白くなってしまいました。
しまいにゃテリー使ってみたら意外にもトリプルゲイザーがけっこう簡単に出せる上にスゲー格好良かったからテリーばっかり使うようになり、サバイバルモードもクリア出来たと。
あとシングルモードでもテリーで2回ほどクリア出来ました。
あの悪鬼羅刹のような真・豪鬼をテリーだけで倒せるとは……。
シングルモードだから2ラウンド先取しないと勝ちじゃないワケですよ。
それをテリーだけでやるワケですよ。
そりゃ大変ですよね。
色々やってたらカラーエディット機能があることにも気付きました。

なのでテリーをカスタマイズ。
ジーンズの色を変えてみました。
なかなか上手くいかなかったのですが最後は上手くいきました✌️
どうです? かなり自然な色とグラデーションに出来ましたよ。
イメージはアニメ映画の餓狼伝説のテリー。
上着の色も、より赤を濃くしてみました。
だいぶ近い感じになったと思います。
それにしてもこのCAPCOM vs SNKのテリーですが、一応餓狼伝説という人気ゲームの主人公なのにこのグラフィックだと脇役感がハンパないですよね(笑)💦
何故かCAPCOMが作ったテリーはザコキャラに見えます(笑)。
ファイナルファイトにザコキャラとして出てきそうです(笑)。
帽子で殆ど顔が見えないのが悪いんですねきっと。
それとプレイしていて気づきましたが、このゲームにはなんと餓狼伝説のアンディーと龍虎の拳のロバートは出てこないんですね!!😨
ヴァイスやチャン・コーハン(でしたっけ?)よりアンディーとロバートを出すべきでしたよ。
CAPCOM側もマキはいるけどガイはいないみたいですね。
なんか不思議な人選です。
ケンいるしテリーも使えるし、春麗もストⅢ仕様だから十分ですけどね。
やっぱどこかCAPCOMのキャラクターを優遇してるように見えます(笑)。
でも面白いしカッコイイから許す。
それにしても良いですよねこのゲーム。
トリプルゲイザー使って餓狼伝説やりたかった時にこのゲームの魅力に気づいていれば色々解決でした。
その代わりにリアルバウト餓狼伝説2という名作と出会えたワケですが。
でもやっぱりトリプルゲイザー出しやすいのは良いことです。
なんか映画の餓狼伝説さながらにテリーが戦う姿を見ると、さてはCAPCOMの連中はあの映画を参考にしてテリーを作ったな!?とか思えてきます。
それくらい良い。
どうせならスーパーコンボのもうひとつはバスターウルフじゃなくて波動旋風脚にして欲しかった(笑)。
それはワガママか(笑)。
でも良いゲームと出会えたのでこれからもプレイしようと思います。
だけどガチャゲーのKOFをやる気にはなりません(笑)。