新しいMODをプレイしてみました | 秘意と無課金な日々

秘意と無課金な日々

無課金でスマホゲームやってます!
無課金でガチャってます!
そんな無課金ゲーマーライフをその目に焼き付けろ!
(あと日常のこともたまに書いてます。)


最近見つけたドラゴンボールタッグVSのMODゲーム。
もちろんプレイしてみました。
まずはコイツ↓


Googleプレイストア的に評価をすると星一つですね。
MODが反映されていないキャラがいます。
ブルー悟空を使ったらスーパーサイヤ人悟飯(少年期)でした。
だからダメです。
やる気にもならない。












次はコイツ↑
Googleプレイストア的に評価をすると星3つですかね。
登場キャラはなかなか良い。
悟飯ビーストやオレンジピッコロもいます。
コイツらが使えるMODはまだ少ないので評価出来ます。
ダメな点はライフゲージが全員9本もあること。
自軍も敵軍もどのゲームモードでも9本。
そんなにライフあったらバトルが終わりません。
スゲー時間掛かります。
それにぶっ飛ばしからの追撃や先回り攻撃が回避されやすい。
これはDragon Fighters x Heroesと同じですね。
人造人間21号もいない。
アプリタイトルがTag Team: Fighting Heroesと似てるから21号はいるのかと思いましたがいなかったからダメ!
MODもあんまり出来が良くない。
必殺技アニメーションもバグが多い。
視点カメラが全然関係ないところを映していたりキャラが消えてエフェクトだけになったり。
プレイ出来ないものではないですがバトルに時間掛かる上に敵が攻撃を回避しすぎでMODも出来が悪くバグもある。
こうなると評価は低いですね。
キャラがかなり揃っている点だけが評価ポイントです。
だからやっぱり星3つじゃなくて星2つかな(笑)。












最後はこれ↑
コイツは今日見つけました。
だからまだプレイしていません。
プレイしてないけど不安が多いですね(笑)。
先の2つが良くなかったからコイツも絶対ダメな気がする(笑)💦
僕が今までプレイしてきたMODの中で特に良かったのはUltimate Fusion Green WarriorsとTag Team: Fighting Heroesですね。
この2つは頭一つ飛び抜けてます。
あとはSuper Sayajin UI Clash of the Red Flames Warriorかな。
もうGoogleでは削除されちゃったから配信されてないけどこの3つが良かった。
これらを超えるMODを出してもらいたいですね。