ディシディアデュオデシムファイナルファンタジーV | 秘意と無課金な日々

秘意と無課金な日々

無課金でスマホゲームやってます!
無課金でガチャってます!
そんな無課金ゲーマーライフをその目に焼き付けろ!
(あと日常のこともたまに書いてます。)


ディシディアデュオデシムファイナルファンタジーV!

ブログタイトルが意味わからないですよね(笑)。

ディシディアデュオデシムに5なんて今現在存在していない!

最近ね、デュオデシムがまた面白くなってきたんですよ。

やっぱりFFの対戦格闘というか、キャラを操作して戦うゲームってプレミアムな感じがするんです。

だからやってたらだんだん面白くなってきました。

キャラもたくさんいるし、ストーリーもあるし、アシストキャラを使うことでパーティバトルっぽい印象にもなります。

だから面白いんです。

欲を言うとこのゲームのクラウドがあんまり技の見映えが良くない。

超究武神覇斬なんか他のキャラのEXバーストみたいにカッコ良い演出にして欲しかったのですがセンスのない感じに見えるんですよね。

ブレイバーも超究武神覇斬ver.5も画竜点睛も全部イマイチ(笑)💦

だけどそれすらもどうでもよくなるほどデュオデシムは傑作だと思うんです。

やっぱりアクションのあるFFって素晴らしいなと!

そんなデュオデシムはたまに対戦モードをやるくらいでしたが昨夜からストーリーもやるようになりました。

途中のストーリーがすっ飛ばされてたからおかしいなと思ったらイベントムービーが何故か全スキップの設定になってた💦

せっかくのヴァンとティナの出会いが見れなかった……😭

今はラグナのストーリーを進行中。

先ほどデュオデシムは傑作だと言いましたが、見方によっては駄作だと思うんですよ。

これをプレイしたユーザーそれぞれがどう思うか知りませんが、僕個人の感想ではクラウドやジタンみたいなブレイブ攻撃からHP攻撃に繋がる技を使えるキャラは非常に強いんですけど、スコールとかアルティミシアとかを使って、強いと思ったことがない。

敵の強さが上がるとまず攻撃当たらないです。

これって欠陥だったんじゃないかと思うんです。

僕がヘタクソなんでしょうか?

だから僕が使うキャラはクラウド、ジタン、ウォーリア・オブ・ライト、オニオンナイトの4名だけ。

コイツらはブレイブ攻撃からHP攻撃に繋がる技を持ってるから攻撃が当たりやすい。

だから強い。

他のキャラは使い方すらよくわからん。

デュオデシムは傑作ですけど駄作です。

使いやすいキャラと使いづらいキャラの差が極端。

ファミコンのキン肉マンみたいです(笑)。

バッファローマンとウォーズマンだけ異常に強いっていう(笑)。

あ、書いてたらなんかキン肉マンやりたくなってきた(笑)。

まぁそれは置いといて。

デュオデシムのキャラの差は大きい。

使いづらきゃ使わなければ良いので使わないですが、せめて全てのキャラにブレイブ攻撃からHP攻撃に繋がる技を一つずつ持たせて欲しかったですね。

でもクラウド使ってプレイしてれば非常に傑作です。

アドベント・チルドレンみたいにセフィロスと戦えますからね。

こういうとこは最高✨

だけどストーリーはキャラ毎のチャプター式だから使い方のわからないキャラを使うことになるのがしんどい。

最高レベルで最強装備というキャラでやってるから何回かの攻撃を当てれば勝てますけど、それも序盤くらいでしょう。

だんだん厳しくなっていくでしょうね。

そしてデュオデシムをやりつつ始めてしまったのがFFV!

アドバンス版です!

ブログタイトルのディシディアデュオデシムファイナルファンタジーVというのはディシディアデュオデシムファイナルファンタジーとファイナルファンタジーVを合体させたんです(笑)。

この2つをやり始めましたよーっていう意味です。

以前もアドバンスのFFVやってましたが気づいたら全くやらなくなってました(笑)。

だから今回また最初からやってます。

プレイしてて思ったのは、FFVってドラクエっぽいなぁということ。

あの頃のFF・ドラクエってどちらもRPGだから画面が似てるじゃないですか。

最近だと随分違いがありますが、スーパーファミコン時代は似てます。

それだけの理由ですが、そのドラクエっぽい画面のおかげで気分的にプレイしやすいです。

だけどジョブシステムだけは嫌いだから今回もチートで。

ストーリーを堪能出来れば良いっすわFFVは。

そのストーリーも昔は駄作だと思ってました。

前作のⅣのストーリーが良すぎたんですよ。

あれとどうしても比較してしまって面白く感じなかった。

キャラも少ないからパーティメンバーが入れ替わったりすることによるドラマもない。

あと個性も感じなかったですね。

ルイーダの店で仲間にした人達みたいに感じましたよ。

ストーリーもレベルが下がり、キャラの個性も弱くなった。

オマケにジョブシステムというメンドッセェのが導入されてしまったから個人的にはFF史上一番つまんねー作品でした。


んが!


しばらく前にプレイした時に印象が変わりました。

大人になって価値観とかが変わったんでしょうね。

FFVが変わったのではなく僕が変わったから違って見える。

違って感じる。

そうなるとストーリーもキャラもBGMもⅣに負けてないじゃないか!と思えるんです。

だから今回も面白い✨

何故FFVを始めたかと言うと、それはもちろんやりたくなったから(笑)。

あと先日の幻影の生放送ですね。

3.5周年記念キャンペーンのコラボはまさかのV!

それを見たら尚やりたくなり、昨夜からスタートしたのです。

アドバンス版ってエヌオーと戦えるんですよね?

それがスゲー楽しみです。

チートしちまったから難易度が損なわれるかもしれませんが、ストーリーは楽しめてるからエヌオーも楽しめる……かな?💦

とりあえず今は楽しめています。


デュオデシムをプレイし、FFVをプレイしたらしばらくFF漬けですね。

あ、幻影の3.5周年も始まるのか……。

幻影に関しては最近ちょっと飽きてきた気がします。

イベント周回が億劫になってきました。

それにクラウド使いたいのに使えない!

僕はマルチEXクエストで他人のスタミナでイベント周回するのが好きなんですよ(笑)!

だから今までレシピ集めてこれたんです(笑)!

だけど最近だとクラウドが少し弱くなったように感じます。

だからイベントで通用してない感じ。

夢幻強化をやれば良いのでしょうけど、あれで強化してしまうと都合が悪いんですよね……。

それにクラウドでマルチEXクエストやろうとするとキックされることもある。

こういうのがあるから少し嫌になってきてしまい、代わりにデュオデシムをやる時間が増えてきたんです。

デュオデシムもキャラ多いし、なんとなく幻影とグラフィックが似てますよね。

だからデュオデシム!

キックされないのも長所です(笑)。

おかげで最近は少し幻影から離れてきてしまいました。

そう言えばフレンドさんの中にもログインしなくなる人がチラホラ出てきてます。

ここ最近だけで何人かフレンド解除してしまいましたもん。

みんな少しずつ幻影が嫌になり、何か別のゲームで遊ぶようになったんですかね僕みたいに。

それは正解かもしれないですね。

僕の場合はそれがデュオデシムであり、FFVでした。

Vはセイレーン倒してウォルスでしたっけ?

その先の国にやってきたところです。

そう言えばこの城の地下にガルキマセラがいるんだったなっ!

ジョブはチートしたけどレベルやステータスはほとんどチートしてない!

だから多分倒せないけど勝負してやるぞコノヤロウ!


……こんな感じで幻影のFFVコラボより本物のFFVに既に夢中になっています(笑)。

これが本当のFFVコラボかもしれませんね(笑)。

よく考えたら世間ではピクセルリマスター版なんてものが出てるじゃないですか!

なのに僕はアドバンスのFFVをプレイしてるんですね……(笑)。

なんかカナシ……😭

ん? ピクセルリマスター版ってエヌオー出るのか?

出ないならアドバンス版の方が高級品じゃないか✨

なら良し(笑)!

幻影のFFVコラボ始まったら幻影もやりますが、しばらくはデュオデシムとFFVを楽しもうと思います。


てゆーかベルセルク無双もやらなくなったな……(笑)。