ラフについてのユーザーさん達の公式Twitterの反応をさらにウォッチしてみました。
……全然コメントないですねぇ……。
これは関心がないか不満がないかのどちらかですね。
●関心がないから何もコメントしない。
●不満がないから悪口書けないからコメントしない。
↑こういうことかと思っています。
共通して言えることはラフがガチャ産になってることを問題視していないってことでしょう。
だとしたら妙なところが寛大ですね幻影ユーザー(笑)。
個人的には運営さんに対する信用がこれでまた少し下がりましたけどね。
あとラフをガチャにしなきゃいけないほど切迫した状況なのでしょうか?
確かにマルチEXクエストでは最近は新規ユーザーらしき人が少ない気もします。
デュエルでもランクの低いユーザーがなかなか見つかりません。
鋼の錬金術師コラボやFFⅦインターグレードコラボで獲得した新規ユーザーはみんな辞めてしまったのでしょうか?
それ以前からプレイしていたユーザーさん達はどうしたのでしょう?
やっぱり辞めた人は多いのでしょうか?
配信終了ってほどではないでしょうけど、ユーザー離れがなかなか深刻なように見えます。
こうなったらやるしかないぞ!
虎の子のコラボを!
そう! アドベント・チルドレンコラボだ(笑)!!✨
このコラボはある意味、奥の手みたいなコラボです。
切り札的コラボです。
これをやったら幻影は危ないのか超・余裕なのかどちらかな気がします。
でもいつも思うんですけど、こういうゲームは今だったら鬼滅の刃コラボをやったら一番良いと思うんですけど難しいんでしょうか?
現在、最も人気の漫画であり、最も注目されてる漫画でもあります。
連載終了したみたいですが、まだまだその人気は衰えていないでしょう。
そんな鬼滅の刃とコラボしたらユーザー増えそうだし収益も上がりそう。
何故やらないのでしょう?
集英社の取り分9割とかワケのわからん暴利をふっかけられるのでしょうか(笑)?
少なくとも安く出来るコラボではなさそうですね。
でも検討したまえよ運営の諸君。
ハイリスクハイリターンのコラボだ。
上手くいけばホクホクになるのだよ。
そうなったらそのあとは多少手を抜いても大丈夫だろう。
ふざけてハイスクール奇面組コラボとかやってもなんとかなる。
それくらい今の鬼滅の刃には価値がある。
是非検討したまえよキミィ~……。
まぁ、それは冗談として、やっぱりラフが無関心な感じが引っ掛かります。
悪口書かれるほどユーザーいないのか!?
なんだかキナ臭い……。
あのガチャは今夜からでしたっけ? 明日の15時くらいでしたっけ?
よくわかんねーけどマルチEXクエストにラフいっぱい居たら成功ってことでしょうか?
ならもう少し様子を見てみましょうか。