放送されましたねワールドプロレスリングの武藤敬司引退試合。
だけど予想通り蝶野選手との追加試合は完全にカットでしたね。
そこは残念。
しかも録画を僅かしくじりました……。
ワールドプロレスリングって最後の最後に何か映るんですよね。
今週でいうと、CMのあと現役最後のLOVEポーズ!って映像です。
数秒間の僅かな映像なんですが、これが終わって次の番組に。
この現役最後のLOVEポーズのケツが僅か削れましたね……。
あと1分……あと1分長く録画時間を設定してれば……。
だけど今週は永久保存版だと思ったから裏録画でワールドプロレスリングを2本録りました(笑)。
かたや標準画質、かたや最高画質で。
最高画質はギリギリLOVEポーズまで録画されましたが標準画質の方が削れました。
それと標準画質と最高画質ってほとんど変わらないですね。
もちろん、使う容量が最高画質の方が大きいのですが、ほとんど違いが分からないなら標準画質で良かったですね。
標準画質だけだったらLOVEポーズ削れてたけど。
でも最高画質は標準画質の倍の容量使うからな~……。
後々Blu-rayにダビングすることを考えると厳しいかな。
それにしても引退試合……なかなか良かったですよね✨
袈裟斬りチョップ、ジャンピングDDT、エメラルド・フロウジョン。
蝶野選手のSTFもやってましたがSTFは武藤選手は普段からやりますからね。
休むのに最高の技なんだそうです(笑)。
内藤選手も武藤選手の技で反撃してきたり、プロレスらしい夢のある戦いでした。
カットだらけではありましたがどんな引退試合だったのかだいたい分かるように編集された内容でした。
さすがテレビ朝日!✨
これで一応武藤選手は現役引退。
一部では武藤選手の引退と共に猪木さんが作った昭和のプロレスが完全に終わると言われています。
Googleニュースで読みましたが、華丸大吉(?)が『まだ小川直也が残っている』と強く否定しているようですが、僕はその大吉華丸(?)を強く否定します。
いや、そういう考え方をしてる人達を否定します。
まず華丸大吉(?)!!🎤
小川直也選手のデビューは平成だオラエーッ!!
猪木さんの息の掛かった選手だけど昭和のプロレスを経験してきてない世代だオラエーッ!!
小川選手が昭和のプロレスを受け継ぐ選手なら藤田和之選手も昭和のプロレスだオラエーッ!!
三銃士と同世代の船木誠勝選手だってまだまだ現役だオラエーッ!!
そもそも小川直也選手はドロップアウト状態だオラエーッ!!
それを頭数に入れるなら全日本四天王の川田選手だってまだいることになるぞオラエーッ!!
蝶野選手だってまだ引退してねえぞオラエーッ!!
そもそも昭和のプロレスって何?
猪木さんが作ったプロレスって何?
その考えが根本的に間違っている。
僕の意見を言わせてもらうと……昭和のプロレスは…………
終わらない!!
昭和のプロレスは終わらない!
大正のプロレスだって終わってなどいない!
力道山が作った日本のプロレスは猪木さんと馬場さんに受け継がれ、現代のオカダ選手や清宮選手まで続いているのです!
人類の歴史と全く同じ!
受け継がれてきたから今がある!
昭和のプロレスが終わったら日本からプロレスが無くなるということだと思うんです。
武藤選手が辞めたって昭和のプロレスは無くならない!
小川直也選手がドロップアウト状態だって昭和のプロレスは無くならない!
みんなそこを勘違いしてますよ。
今はWBCに世間が注目してますね。
大谷翔平すごいですよね!
ヌートバーすごいですよね!
彼らだって日本のプロ野球に憧れてメジャーリーガーなどの野球選手になったワケですよ。
彼らの憧れとなる選手がいなかったら彼らは野球選手になったでしょうか?
過去の名選手がいた結果、大谷翔平という日本球界史上最高の選手が誕生したワケですよ。
野茂選手やイチロー選手がいたから大谷翔平というとんでもない選手が出てきたワケですよ。
プロレスも同じ!
昭和のプロレスだの令和のプロレスだの何を言ってやがる!?
それはね、ファンが間違っていると僕は思いますよ。
それに今の新日本プロレスを見てる若いファンからしたら昭和のプロレスとかそういう括りはどうでもいいでしょう?
だってそもそも知らないもんね。
武藤選手にしたって『何か凄い有名なオッサンらしい』くらいの知識でしょう(笑)?
受け継ぐことが大切なのであってそのまま残すことが重要じゃないんだよ。
武藤選手で言えば武藤遺伝子を受け継いだ棚橋選手がいるし、SANADA選手もBUSHI選手もいる。
諏訪魔選手とKONO選手も全日本で頑張ってるし、KAI選手もドラゲーで頑張っている。
武藤選手をアイドルと言った中邑選手なんか海外まで行っちゃったし、引退試合の相手を務めた内藤選手なんかカリスマですよ。
昭和のプロレスはこうやってバキバキに残っている!
悲しむ必要はないんだよ。
悲しむのは武藤選手自身の引退です。
武藤選手の試合は武藤選手にしか出来ない。
清宮選手が真似ても武藤選手の試合ではない。
プロレスは完全にその人にしか出来ないものばかりです。
武藤選手の試合を見たい僕みたいなファンからしたらここが重要。
似たような選手を見たいワケでももっと凄い選手を見たいワケでもない。
武藤敬司を見たいのです。
だけど引退してしまったからもう見れない……。
残念ですね……。
一生見ていたかった選手ですよ。
若い選手に憧れない僕は今後どんな選手が出てきても再びプロレスに熱中することは有り得ないですね。
だから残念。
だけど今の御時世! YouTubeがあります!
NOAHやGAORAが一応武藤選手の試合を配信してくれてるから今しばらくは武藤選手の過去の試合を映像で楽しむことが出来ます!
ありがとうNOAH!
ありがとうGAORA!
だから今はそれで我慢ですかね。
……本当は今回、武藤選手の全盛期について綴りたかったんですけど話しが逸れてしまったからまた次回にします(笑)。
最後に一言!
昭和のプロレスは終わらない!!